白ウドのきんぴら

fumiねえさん
fumiねえさん @cook_40114343

しっかり、おかずに…(^^)鷹の爪を多めにして、おつまみに…♪旬の物を美味しく食べよ〜♡
このレシピの生い立ち
たくさんのウドを頂いたので、色んな味にチャレンジしてみようかな?と思い、いじってみました…(笑)

白ウドのきんぴら

しっかり、おかずに…(^^)鷹の爪を多めにして、おつまみに…♪旬の物を美味しく食べよ〜♡
このレシピの生い立ち
たくさんのウドを頂いたので、色んな味にチャレンジしてみようかな?と思い、いじってみました…(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ウド 600g
  2. 人参 100g
  3. ごま 大さじ2
  4. ☆酒 大さじ2
  5. ☆さとう 大さじ2
  6. ☆醤油 大さじ2
  7. ☆みりん 大さじ2
  8. 鷹の爪の輪切り ひとつまみ
  9. 白ゴマ 少々
  10. アク抜き用の酢 適量

作り方

  1. 1

    ウドはよ〜く洗います。白ウドは皮を剥かなくても大丈夫(^^)

  2. 2

    5〜6センチ幅位にぶつ切りにし、短冊にカットします。ボールに水を張り酢を入れて1〜2時間アク抜きします。

  3. 3

    人参も短冊切りに。

  4. 4

    フライパンにゴマ油を引いて温めます。ウド、人参を入れて炒めます。

  5. 5

    どの位かなぁ?7割位炒まったら☆の調味料を入れて炒めます。

  6. 6

    お好みで鷹の爪を加えて炒め、水分がほぼほぼ無くなったら出来上がりです。お好みで白ゴマを振って…(^^)

コツ・ポイント

ごぼうのきんぴらの様なシャキシャキ感は、ありません。味付けが、きんぴら風なので…(^^)やらかいですが、ご飯に合う一品です(^^)もちろん、おつまみにも…♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fumiねえさん
fumiねえさん @cook_40114343
に公開
趣味は料理…時間があれば何時間でもキッチンに立っていられます(笑)2人の子供がいますがもう大人なので子育ては終了ってトコでしょうか?(^^) スポーツフードアドバイザーと食育アドバイザーの資格を活かして頼まれれば時々お料理教室を開いたりしています。高級食材を使ったり、聞いた事がない様なスパイスを使っての料理は基本しません…(笑)
もっと読む

似たレシピ