デパ地下の味~サツマイモと蓮根の甘辛焼-レシピのメイン写真

デパ地下の味~サツマイモと蓮根の甘辛焼

管理栄養士Davis
管理栄養士Davis @cook_40237003

デパ地下のお惣菜の味をノンフライで再現!レンジ活用の簡単調理です。れんこんの水煮でも☆
管理栄養士が栄養価計算済み
このレシピの生い立ち
デパ地下の味をノンフライで、簡単に再現したくて考えました!レンジで先に加熱するので失敗知らず☆

デパ地下の味~サツマイモと蓮根の甘辛焼

デパ地下のお惣菜の味をノンフライで再現!レンジ活用の簡単調理です。れんこんの水煮でも☆
管理栄養士が栄養価計算済み
このレシピの生い立ち
デパ地下の味をノンフライで、簡単に再現したくて考えました!レンジで先に加熱するので失敗知らず☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さつまいも 小1本 (約170g)
  2. れんこん 小1節 (約100g)
  3. オリーブオイル 大さじ1/2
  4. A
  5.  しょうゆ 大さじ1
  6.  三温糖 大さじ1
  7.  米酢 大さじ1/2
  8.  白いりごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮付きのまま厚さ1㎝に、レンコンは皮をむいて1㎝の半月切りにする。

  2. 2

    さつまいもとレンコンを電子レンジ600w/4分加熱する。

  3. 3

    ポリ袋にさつまいもとレンコン、片栗粉を入れ、全体に片栗粉がいきわたるように混ぜ、さらにオリーブオイルを加えて混ぜる。

  4. 4

    大き目のフライパンを中火で熱し、さつまいもとレンコンに焼き目をつける。

  5. 5

    Aの材料をすべて入れ、全体を混ぜる。

コツ・ポイント

一人分の栄養価
エネルギー 223kcal
たんぱく質 2.6g
脂質 3.6g
炭水化物 45.6g
食塩相当量 1.3g

※減塩しょうゆを使用した場合の食塩相当量は0.8gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士Davis
管理栄養士Davis @cook_40237003
に公開
20代専業主婦の管理栄養士。野菜とステーキが大好物♡現在、アメリカ人の夫とアメリカで生活中で、2017年に第一子誕生、2019年に第二子誕生、2人の子育てに奮闘してます(笑)祖母の心臓病の経験から、減塩メニュー、各レシピに減塩調味料を使用した場合の塩分相当量も記載しています。
もっと読む

似たレシピ