ちらし寿司ケーキ(海鮮ケーキ)

まゆみきママ
まゆみきママ @cook_40201675

ひな祭り・こどもの日・七夕・お誕生日などお祝い事にどうぞ!器に盛るだけでなくケーキ型にすることでお祝い感がUPします~

このレシピの生い立ち
ちらし寿司も器に盛るだけでなく、ケーキ型にするだけでワンランクアップした感じになりよりお祝い感が高まり作りました。

ちらし寿司ケーキ(海鮮ケーキ)

ひな祭り・こどもの日・七夕・お誕生日などお祝い事にどうぞ!器に盛るだけでなくケーキ型にすることでお祝い感がUPします~

このレシピの生い立ち
ちらし寿司も器に盛るだけでなく、ケーキ型にするだけでワンランクアップした感じになりよりお祝い感が高まり作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmケーキ型1個分
  1. 寿司飯 1合
  2. レシピID19477261
  3. きゅうり 1/3本
  4. 少々
  5. 1個
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 少々
  8. 海鮮など好きなもの
  9. いかまぐろサーモン・海老・穴子 好きなだけ
  10. キュウリアボカド 好きなだけ

作り方

  1. 1

    寿司飯を作ります。
    レシピID19477261
    4合分なので4個作れます。

  2. 2

    きゅうりを輪切りにして塩で揉んでしばらく置く。

  3. 3

    たまごをよくといて、砂糖と塩を加えてフライパンで薄焼き卵を作り、錦糸卵にする。

  4. 4

    海鮮の好きなものを1cm角に切る。最初から切って売ってるのもあるのでそれをそのまま使っても!

  5. 5

    ケーキ型にラップを敷く。

  6. 6

    ケーキ型15cmに
    寿司飯1/2量敷きつめる。

  7. 7

    塩もみしたきゅうりを寿司飯の上に並べる。

  8. 8

    きゅうりがずれないように残りの寿司飯1/2量を敷きつめる。

  9. 9

    回りのラップを中に入れて包み、上からしっかりと押しておく。

  10. 10

    型から抜く。

  11. 11

    ⑩のラップを取ってお皿にのせて錦糸卵を全体に広げて並べる。

  12. 12

    海鮮を上に並べ飾る。キュウリやアボカドも飾る。

  13. 13

    ちらし寿司ケーキ(こども用)もあるよ。
    レシピID20250606
    15cmケーキ型だよ

  14. 14

    ちらし寿司ケーキ(18cmケーキ型)もあるよ
    レシピID19563653
    こちらは寿司飯2合分で作るよ。

コツ・ポイント

底の抜ける型が使いやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まゆみきママ
まゆみきママ @cook_40201675
に公開
2010年5月~クックパッド始めました岐阜のちょい田舎に住んでます料理&スイーツ作り大好きスープが冷めない所に長男家族12歳(小6)と9歳(小3)の女の子達7歳(小1)の男の子元気な孫っち3人次男家族と末娘は名古屋で暮らしてます今は夫婦ふたりの生活です
もっと読む

似たレシピ