レモン香るスィートチリ焼きそば

スィートチリソースの甘酸っぱ辛さにレモンの香りが加わり、サッパリさわやか、簡単だけどちょっとエスニックな焼きそばです。
このレシピの生い立ち
ソース焼きそばに飽きていたのと、スィートチリソースの使いみちに悩んでたので試してみました。
ナンプラーの風味でエスニック感ありますが、苦手なら省略しても構いません。
レモン香るスィートチリ焼きそば
スィートチリソースの甘酸っぱ辛さにレモンの香りが加わり、サッパリさわやか、簡単だけどちょっとエスニックな焼きそばです。
このレシピの生い立ち
ソース焼きそばに飽きていたのと、スィートチリソースの使いみちに悩んでたので試してみました。
ナンプラーの風味でエスニック感ありますが、苦手なら省略しても構いません。
作り方
- 1
ソース焼きそばの生麺のみ利用。カット野菜が手軽ですが、キャベツやもやしなど野菜炒めならなんでも構いません。
- 2
酒と醤油、ナンプラー小さじ1に胡椒1振りを肉にもみ込み、下味をつけます。泡盛使ってますが日本酒で構いません。
- 3
中華スープの素小さじ1分をお湯で溶きスープにしておきます。
- 4
麺は1分ほどレンチンして温めておきます。
- 5
熱したフライパンにサラダ油を敷いて肉を炒めます。
- 6
肉に火が通ったら野菜を投入。中華スープの素小さじ1に、チリソースとナンプラー大さじ2を加えて炒めていきます。
- 7
野菜に火が通ったら鍋縁に寄せ、真ん中を空けて麺を投入。中華スープを加えます。
- 8
周りの野菜を崩さないよう真ん中で麺を炒めていきます。
- 9
麺がほぐれたら周りの野菜と混ぜながら炒めていきます。
- 10
炒まったら火を止めてレモン汁を加えて混ぜたら出来上がりです。
コツ・ポイント
麺を加えたらいきなり混ぜないで真ん中でほぐすのがコツ。ほぐしてる間に放置してる肉と野菜に適度な焦げ目がつき、香ばしさが増します。
具材にシーフード加えて海鮮にしてもおいしいです。レモン汁はお皿に盛ってからかけても良いです。
似たレシピ
その他のレシピ