簡単!釜めし弁当の釜で・・9分で白ご飯

さっちbi
さっちbi @cook_40173915

ごめんなさい、準備と蒸らしで時間はもう少しかかります。
このレシピの生い立ち
1合のご飯を炊きたくて、捨てられずに取っておいた釜めし弁当の釜を使ってみたら、想像以上の出来でした!炊飯ジャーより早いし断然おいしい。

簡単!釜めし弁当の釜で・・9分で白ご飯

ごめんなさい、準備と蒸らしで時間はもう少しかかります。
このレシピの生い立ち
1合のご飯を炊きたくて、捨てられずに取っておいた釜めし弁当の釜を使ってみたら、想像以上の出来でした!炊飯ジャーより早いし断然おいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 1合
  2. 1合(お米と同量)

作り方

  1. 1

    お米を研いで、分量の水を入れ30分以上置く。

  2. 2

    付いている蓋だけでは軽いので、蓋の上に重しをして中火~強火にかける(私は銅の卵焼き鍋)。

  3. 3

    吹いてきたら火をいちばん小さくし、9分経ったら火を止めて、そのまま10分おけば(蒸らし)できあがり。

コツ・ポイント

浸水と蒸らしは必ず!出来が違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さっちbi
さっちbi @cook_40173915
に公開

似たレシピ