後味さっぱり☆いなり寿司

kokokuma
kokokuma @cook_40044055

新生姜、青じそ、ごま入りのいなり寿司です。風味豊かで後味さっぱり☆
食欲をそそるいなり寿司です。
このレシピの生い立ち
夏向きのいなり寿司を作ってみようと思いました。

後味さっぱり☆いなり寿司

新生姜、青じそ、ごま入りのいなり寿司です。風味豊かで後味さっぱり☆
食欲をそそるいなり寿司です。
このレシピの生い立ち
夏向きのいなり寿司を作ってみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. 3合
  2. 新生姜 30g
  3. 大さじ4
  4. 砂糖 大さじ1.5
  5. 小さじ1
  6. 寿司揚げ 10枚(1パック)
  7. 醤油 大さじ2
  8. みりん 大さじ2
  9. 砂糖 小さじ2
  10. 200cc
  11. 青じそ 10枚
  12. 白ゴマ 大さじ2

作り方

  1. 1

    新生姜は千切りにする。米を洗い、やや固めに炊き上がるようにセットし、新生姜を加えて炊き上げる。
    青じそは千切りにしておく

  2. 2

    酢、砂糖、塩を合わせておく。ご飯が炊き上がり蒸らしたら、熱いうちに合わせ酢を加えて切るように混ぜ、青じそと白ゴマも混ぜる

  3. 3

    寿司揚げは熱湯をかけて油抜きする。鍋に醤油、みりん、砂糖、水を入れて煮立てて寿司揚げを加え、煮汁がなくなるまで煮る。

  4. 4

    3の粗熱が取れたら軽く絞って、2を詰める。

コツ・ポイント

寿司揚げを煮る時は焦げ付きやすいので気を付けてください。
新生姜の量は好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kokokuma
kokokuma @cook_40044055
に公開
ようこそ! 「Healing Sweets(癒し菓子)」を研究中のkokokumaです。^−^ 時には時間をかけて作ることも好きだけど、手軽な材料でちゃちゃっと出来る料理やお菓子作りが大好きです☆ 旬の食材を使いながら心と体にやさしいレシピをお届けしたいです。
もっと読む

似たレシピ