ひな祭りは、ばら寿司に限る。。

みほkitchen @cook_40248702
あっさりかつ上品な甘みのある懐かしい味のばら寿司です(*˙˘˙*)
このレシピの生い立ち
ひな祭りやお祝い事などの特別な日に食べる母から教えて貰ったお料理です( ´﹀` )
ひな祭りは、ばら寿司に限る。。
あっさりかつ上品な甘みのある懐かしい味のばら寿司です(*˙˘˙*)
このレシピの生い立ち
ひな祭りやお祝い事などの特別な日に食べる母から教えて貰ったお料理です( ´﹀` )
作り方
- 1
筍、干ししいたけ、人参、高野豆腐、ちくわを細かく切って甘めのお出汁で煮る。
- 2
具がやわらかく味がついたら小エビを入れる。火が通ってきたら蓮根も入れましょう。
- 3
薄焼き卵を作る。
- 4
固めに炊いたご飯にすし酢を少しずつ入れ混ぜる。この時にうちわで仰ぐのがポイント。
- 5
具の水分をきり、ご飯に入れ混ぜる。
- 6
サヤエンドウorインゲンを細かく切ってお出汁に漬けておき、ご飯に混ぜる。
- 7
お皿にご飯を盛り、薄焼き卵、焼海苔をのせて完成!!
コツ・ポイント
レンコンがやわらかくなり過ぎないように気をつけましょう!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19563522