ばら寿司(京都丹後の郷土料理)

もっくまいsキッチン @cook_40288198
ばら寿司(京都丹後の郷土料理)
作り方
- 1
お米5合を普通に炊く
新米の場合気持ち少なめの水にするとべちゃべちゃにならない。 - 2
①の材料で寿司酢を作る
材料を鍋に入れ沸騰させないように温める。ゆず酢を少し入れると香りが良い。 - 3
②の材料で酢飯に混ぜる具を作る
ゴボウ、人参は細かいささがきにする。干し椎茸をお湯で戻す。戻した時の汁は取っておく。 - 4
ゴボウ、人参を柔らかくなるまで炒める。
柔らかくなったらみじん切りした椎茸と戻し汁を入れ、砂糖醤油を加えて水気を飛ばす。 - 5
③鯖のでんぶ(そぼろ)を作る
缶から鯖を取り出し、フライパンで火にかけ、骨を取りながらほぐしていく。 - 6
ある程度水気がなくなったら、砂糖と醤油で味をつける。
パラパラになるまで焦げないように炒める。 - 7
④乗せる具材を作る
卵は錦糸卵に、スナップエンドウは茹でて細切りに、紅生姜はみじん切りにしておく。 - 8
炊き上がったご飯に寿司酢を馴染ませる
お米が潰れないように切るように混ぜること。 - 9
酢飯に②を混ぜ込む
お米が潰れないように切るように混ぜる。
混ぜ終わったら冷ましておく。 - 10
⑨の上に、鯖のでんぶを敷き詰め、錦糸卵、スナップエンドウ、紅生姜を彩りよく飾り付ける
- 11
彩り具材はアレンジ可能!
緑→きゅうり、エンドウ豆、インゲン豆...
赤→エビ、カニカマ、蒲鉾...
コツ・ポイント
具材の味付けはお好みで!
鯖のでんぶはパラパラにすると美味しいです。
似たレシピ
-
サバ缶そぼろ 田舎のバラ寿司 ひな祭り♪ サバ缶そぼろ 田舎のバラ寿司 ひな祭り♪
ひな祭り。田舎のお寿司 バラ寿司。サバの醤油の缶詰でそぼろを作ります。サバのそぼろがとっても美味しいです chimaki❤️ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21154610