もち麦のシンプル炒飯

Puyome
Puyome @cook_40064543

もち麦なのでこの量でも結構お腹にたまります。お昼にちょうどいい量。スープを添えても◎(゚∀゚)
このレシピの生い立ち
最近もち麦にはハマってしまって…どんな料理にも合いそうなので作ってみました。

もち麦のシンプル炒飯

もち麦なのでこの量でも結構お腹にたまります。お昼にちょうどいい量。スープを添えても◎(゚∀゚)
このレシピの生い立ち
最近もち麦にはハマってしまって…どんな料理にも合いそうなので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. もち麦 120g(2本分)
  2. 1個
  3. ごま 大さじ1
  4. しょうが ひとかけ
  5. 白ネギ 1/2本
  6. お酒 小さじ2
  7. 醤油 小さじ2
  8. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
  9. 塩・粗びき胡椒 少々

作り方

  1. 1

    鍋にもち麦とたっぷりの水を入れ強火で沸騰させます。

  2. 2

    沸騰したらそのまま1分茹でます。

  3. 3

    火を止めて15分そのまま放置(゚∀゚)

  4. 4

    15分間茹で続けなくても意外と茹でられます。

  5. 5

    お湯を切り、水で洗いぬめりを取ります。

  6. 6

    フライパンにごま油としょうがを入れ、火をつけ、弱火で香りを出します。

  7. 7

    中火にし卵を入れ、ふわっとなるように炒めます。

  8. 8

    さらにもち麦を入れ炒める。

  9. 9

    さらにお酒、醤油、鶏がらスープの素、胡椒を入れ炒め、最後にネギを入れ炒める。味をみて足りなければ塩を加える。

コツ・ポイント

もち麦はずっと茹でなくても柔らかくなります。
ガス代…もったいないですもんね(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Puyome
Puyome @cook_40064543
に公開
地元福岡→京都→滋賀→尼崎→神戸→大阪と経て2016/04に和歌山県田辺市に移住。自分があんこ好きだった事を思い出し、日本あんこ協会のあんバサダーに。釣り&釣食、ラーメン、南紀暮らしは相変わらずデス。 Puyomeのごはんできてるよ。http://blog.livedoor.jp/puyome/
もっと読む

似たレシピ