フライパンで!切り干し大根の煮物

ぞーりー
ぞーりー @cook_40244354

栄養価や旨味がつまっている切り干し大根を祖母からの味付けで、フライパンを使って。
このレシピの生い立ち
切り干し大根を地元の農産物直売所でみつけて、祖母が昔よく作ってくれたのを思い出したので。

フライパンで!切り干し大根の煮物

栄養価や旨味がつまっている切り干し大根を祖母からの味付けで、フライパンを使って。
このレシピの生い立ち
切り干し大根を地元の農産物直売所でみつけて、祖母が昔よく作ってくれたのを思い出したので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 切り干し大根 30g
  2. 人参 半分位
  3. 油あげ 1枚
  4. 大さじ2分の1
  5. 出汁 250cc
  6. みりん 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1/2
  9. 醤油 大さじ1 1/2

作り方

  1. 1

    切り干し大根をさっと洗い、かぶる程の水に20分位つけて戻す。

  2. 2

    戻している間に、人参を切り干し大根の大きさに合わせて細切りにする。

  3. 3

    油あげは両面に熱湯をかけて油抜きし、縦2つに切り更に7~8mm幅にする。

  4. 4

    切り干し大根を軽くしぼってから食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    フライパンに油を熱し、人参が軽くしんなりするまで炒めて、切り干し大根を入れて2分位炒める。更に沺あげを加える。

  6. 6

    出汁、みりん、酒、砂糖を入れて10分程煮る。その後醤油を入れて煮汁が少し残るまで弱火で煮て出来上がり。

コツ・ポイント

切り干し大根は水で戻しすぎると歯ごたえや風味がなくなりますのでご注意を!
刻みあげを使うと楽チン。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぞーりー
ぞーりー @cook_40244354
に公開

似たレシピ