切り干し大根の煮もの

ぷくぷくママさん @cook_40094929
定番の切り干し大根の煮もの。
栄養価も高く食物繊維も多いのでオススメです
このレシピの生い立ち
家族みんなが大好き!
我が家の人気小鉢のひとつです
切り干し大根の煮もの
定番の切り干し大根の煮もの。
栄養価も高く食物繊維も多いのでオススメです
このレシピの生い立ち
家族みんなが大好き!
我が家の人気小鉢のひとつです
作り方
- 1
切り干し大根は軽く洗い、水で10〜15分戻します
- 2
人参は2〜3ミリの斜めスライスし、千切りにします
- 3
油揚げは縦に半分にし、細く切ります
- 4
水で戻した切り干し大根を軽く絞ります
- 5
鍋にごま油とおろし生姜を入れ切り干し大根と人参を軽く炒めます
- 6
水、砂糖、酒、みりん、白だし、めんつゆを加えて混ぜて煮ます
- 7
沸騰したら火を弱め落としぶたをして
10分煮ます - 8
最後に油揚げを加えて軽く混ぜます
- 9
味見をしてちょっと薄いかな?くらいでちょうど良いです。
しばらく置いて味を含ませ出来上がり。
コツ・ポイント
白だしを使うと色がきれいにできますが冷めると塩気がたつので出来上がり時は薄く感じる位に仕上げましょう。
油揚げは最初から煮てしまうと味が
濃くなりやすいので最後に加えます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17887067