365スープ⑨むちむち鶏団子のお味噌汁

マカダミアん
マカダミアん @cook_40242979

卵不使用でもムチムチでとても食べ応えのある鶏団子です。いいお出汁にもなり、沢山お野菜を入れて美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
毎日作る我が家の一汁。冷蔵庫の中にあるものを使って、とにかく早く簡単に美味しいスープを作る。豪華ではないけれど気取らない(味噌汁)スープ⑨です。

365スープ⑨むちむち鶏団子のお味噌汁

卵不使用でもムチムチでとても食べ応えのある鶏団子です。いいお出汁にもなり、沢山お野菜を入れて美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
毎日作る我が家の一汁。冷蔵庫の中にあるものを使って、とにかく早く簡単に美味しいスープを作る。豪華ではないけれど気取らない(味噌汁)スープ⑨です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とりひき肉 1パック
  2. 胡麻 大さじ1
  3. ☆醤油 大さじ1
  4. おろし生姜 1片
  5. ネギ 1本
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 大根 適量
  8. 人参 適量
  9. お味噌 お好きな量
  10. 1300cc

作り方

  1. 1

    とりひき肉はナイロン袋へ入れ胡麻油、醤油、生姜、ネギをいれよく袋の上から揉みます。片栗粉も入れさらに揉みます。

  2. 2

    鍋に水を入れ火にかけます。大根、人参をいちょう切りにし鍋へ入れます。アクをとります。

  3. 3

    人参、大根が柔らかくなったらスプーンを使い、❶を鍋へ一口大に落としていきます

  4. 4

    鶏団子が浮いてくるまで中火にかけます。アクをとります。

  5. 5

    お味噌をお好みの量いれます。4分程弱火にし、鶏団子に火が通れば完成。麹味噌を使いました。

コツ・ポイント

お味噌を入れた後は風味が飛ばないよう、沸騰させないで。
とりひき肉の袋にあれば、塩麹をひとさじ入れるともっともっちり鶏団子になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マカダミアん
マカダミアん @cook_40242979
に公開
好きなものを食べてる時や美味しい食べ物の事考えてる時間が幸せです♡子供達が美味しい!って食べてくれる、ずぼらマカダミアんでもできる簡単で身体に優しい栄養満点レシピを日々考えてます***
もっと読む

似たレシピ