簡単☆生鮭のピカタ風

ハル☆ヒナタ @cook_40107548
鮭は高血圧・ボケ・動脈硬化・老化・がん予防、眼精疲労緩和に良い食材です♪
青じそと卵も栄養満点で美味しいですよね♪
このレシピの生い立ち
メタボ&高血圧、更に脂質異常症(高脂血症、高コレステロール)で尿酸値もちょい高い。
そんな旦那さんのために作りました。
簡単☆生鮭のピカタ風
鮭は高血圧・ボケ・動脈硬化・老化・がん予防、眼精疲労緩和に良い食材です♪
青じそと卵も栄養満点で美味しいですよね♪
このレシピの生い立ち
メタボ&高血圧、更に脂質異常症(高脂血症、高コレステロール)で尿酸値もちょい高い。
そんな旦那さんのために作りました。
作り方
- 1
鮭は鱗がついていれば取り、一口大(大きめ)に切ります。
卵は溶き卵にする。
青じそは小さくなり過ぎない程度に手でちぎる。 - 2
フライパンに1cm程の深さまで油を入れ、中火で熱する。
油が温まったら、溶き卵に鮭をくぐらせて、シソを張り付ける。 - 3
シソが剥がれないように卵を絡めてから焼く。
片面が焼けたら、ひっくり返して更に焼く。
両面焼けたら完成です♪
コツ・ポイント
健康な方は甘塩鮭を使うと、そのままでも美味しく頂けますよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19567926