簡単☆生鮭のピカタ風

ハル☆ヒナタ
ハル☆ヒナタ @cook_40107548

鮭は高血圧・ボケ・動脈硬化・老化・がん予防、眼精疲労緩和に良い食材です♪
青じそと卵も栄養満点で美味しいですよね♪
このレシピの生い立ち
メタボ&高血圧、更に脂質異常症(高脂血症、高コレステロール)で尿酸値もちょい高い。
そんな旦那さんのために作りました。

簡単☆生鮭のピカタ風

鮭は高血圧・ボケ・動脈硬化・老化・がん予防、眼精疲労緩和に良い食材です♪
青じそと卵も栄養満点で美味しいですよね♪
このレシピの生い立ち
メタボ&高血圧、更に脂質異常症(高脂血症、高コレステロール)で尿酸値もちょい高い。
そんな旦那さんのために作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生鮭切身(ムニエル用) 5切れ
  2. 青しそ 6枚
  3. 2個
  4. 炒め油 適量(少なめ)

作り方

  1. 1

    鮭は鱗がついていれば取り、一口大(大きめ)に切ります。
    卵は溶き卵にする。
    青じそは小さくなり過ぎない程度に手でちぎる。

  2. 2

    フライパンに1cm程の深さまで油を入れ、中火で熱する。
    油が温まったら、溶き卵に鮭をくぐらせて、シソを張り付ける。

  3. 3

    シソが剥がれないように卵を絡めてから焼く。
    片面が焼けたら、ひっくり返して更に焼く。
    両面焼けたら完成です♪

コツ・ポイント

健康な方は甘塩鮭を使うと、そのままでも美味しく頂けますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハル☆ヒナタ
ハル☆ヒナタ @cook_40107548
に公開
つくれぽを頂いたみなさま、ありがとうございますm(__)m凄く嬉しい♪最近つくれぽにコメントお返しが出来る事に気づきました(汗)手際が良くなりたい兼業主婦のハル☆ヒナタです(^-^)出来るだけ簡単!安い!ヘルシー!を目指してますが微妙かな?ズボラなので普段は目分量で適当に作っちゃいますが、公開しているレシピは、ちゃんと量りながら作りました(^^)よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
もっと読む

似たレシピ