鰯deアクアパッツァ 白身魚や切り身でも

Kuutaro93
Kuutaro93 @cook_40141855

簡単にオシャレ風おかずができるアクアパッツァ。今回の具材ではなく、お好きなお魚やお野菜で、お好みを楽しんでください!
このレシピの生い立ち
アクアパッツァ自体を無性に食べたくなったのと、普段普通に焼いて食べる鰯を違う形で食べたくて!
わたしは辛党なので、鷹の爪や青唐辛子を入れることもあります☻

鰯deアクアパッツァ 白身魚や切り身でも

簡単にオシャレ風おかずができるアクアパッツァ。今回の具材ではなく、お好きなお魚やお野菜で、お好みを楽しんでください!
このレシピの生い立ち
アクアパッツァ自体を無性に食べたくなったのと、普段普通に焼いて食べる鰯を違う形で食べたくて!
わたしは辛党なので、鷹の爪や青唐辛子を入れることもあります☻

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2尾
  2. あさり(etc...貝) 10コほど
  3. エビ(今回冷凍ですが) 10匹ほど
  4. ブロッコリー お好みで
  5. ヤングコーン 2本
  6. トマトドライトマト お好みで
  7. ★にんにく 1カケ
  8. たまねぎ(みじん切り) 大さじ1強
  9. オリーブオイル 大さじ2
  10. 白ワイン 50mlくらい
  11. 400ml〜
  12. ブラックペッパー(ホワイトペッパーでも) お好みで
  13. 仕上げ用オリーブオイル お好みで
  14. セリ お好みで

作り方

  1. 1

    鰯は頭や内臓の処理をされたものを使用しました。
    あさりは砂抜き済み。

  2. 2

    ★の材料をフライパンへ入れ、火をつけゆっくりと馴染ませ乳化させる。
    にんにくの香りがしてきたら鰯を入れ両面焼く。

  3. 3

    次にあさりを投入して中火にし、開いてきたら白ワインを回しかけてアルコールを飛ばす。
    追加でエビを入れる。

  4. 4

    その後水を入れ、食べやすい大きさに切ったトマト以外の野菜類を投入して軽く火を通し、最後にトマトを入れる。

  5. 5

    塩分は魚やあさりから出るので大丈夫ですが、お好みでその他のモノを入れてみてください☻

コツ・ポイント

パスタなどもそうですが、オリーブオイルとにんにく等は一緒に火にかけて乳化させるのが大事ですね(^^)魚は崩れやすいので、焼くときは慎重に!ねぎや椎茸やれんこんなどの具材次第で、少しお醤油など入れて和風アクアパッツァにしてもいいかも(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kuutaro93
Kuutaro93 @cook_40141855
に公開
基本的に、簡単でおいしく!がモットーです♫ほとんど記録用。。分量とか説明雑ですみません(・_・;
もっと読む

似たレシピ