【卵なし】いわしのフライ

ぐーちょきぱん粉
ぐーちょきぱん粉 @cook_40235033

卵がなくてもサクサクでおいしいフライです
このレシピの生い立ち
卵を別の料理で使用していて卵配分が心配になり水で代用しました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. いわし 6尾
  2. 胡椒 少々
  3. 揚げ油 適量
  4. ~小麦水~
  5. 小麦粉 大さじ3
  6. 50cc
  7. ~パン粉~
  8. パン粉 大さじ5
  9. 粉チーズ(パルメザンなど) 大さじ1
  10. 青のり(お好みで) 小さじ1

作り方

  1. 1

    キッチンペーパーなどで魚の水気を押さえた後 身の方(内側)に軽く胡椒を降りかけておく

  2. 2

    ~小麦水~
    ボールに小麦粉と水を入れて混ぜ合わせる

  3. 3

    ~パン粉~
    別のボールにパン粉とチーズ(お好みで青のり)を入れて混ぜておく

  4. 4

    いわしに②の小麦水→③のパン粉の順につけておく
    パン粉は叩いて落としたりせずに軽く押さえるようにする

  5. 5

    180℃の揚げ油に入れてキツネ色になったら ひっくり返して裏面もキツネ色になるまで揚げたら完成です

  6. 6

    油を切るときに立てておくといいらしいのでその場しのぎにこんな感じで油切りしてます
    (写真は豚カツです)

コツ・ポイント

・揚げ油の温度が低いとベタベタになるのでパン粉を落として広がるまで温度を上げてください
・⑥の写真(豚カツ)も小麦水+パン粉で揚げてますがサクサクなので他の食材でもお試しください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぐーちょきぱん粉
に公開
【料理はサクサクっと簡単に!】 1児の母です。時短で簡単だけど手が混んでいるような料理に挑戦中。平日はニンニク料理はNGなのでニンニク要らずの料理も模索しています。
もっと読む

似たレシピ