適当に手間をかけるカレー

ankzw17
ankzw17 @cook_40249143

大体の分量と大体の感覚で作り続けてきた我が家のカレーです。
このレシピの生い立ち
母の教えとこれまでの経験と周囲からの情報をふんだんに取り入れた結果です。

適当に手間をかけるカレー

大体の分量と大体の感覚で作り続けてきた我が家のカレーです。
このレシピの生い立ち
母の教えとこれまでの経験と周囲からの情報をふんだんに取り入れた結果です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10皿分
  1. カレー用牛肉 約350g
  2. たまねぎ 約中5個
  3. じゃがいも 約中3個
  4. にんじん 約中1個
  5. にんにく 2片
  6. 塩胡椒 適量
  7. はちみつ 約小さじ1
  8. バター 約大さじ1
  9. オリーブ 約大さじ1
  10. 赤ワイン 約大さじ2
  11. コーラ 約100cc
  12. 粒状コンソメ 適量
  13. 市販のカレールー 1パック
  14. バナナ 1/3本
  15. カレールーの記載通り

作り方

  1. 1

    牛肉をポリ袋に入れ、まんべんなく塩胡椒をし、はちみつを合わせて軽く揉む。冷蔵庫で少し置く。

  2. 2

    じゃがいもとにんじんの皮を剥いて、一口大に乱切りにする。分量と材料の比率はお好みで。

  3. 3

    たまねぎは3~5mmのスライスにする。じゃがいもとにんじんを合わせた分量と同量程度が目安。

  4. 4

    牛肉を取り出し、表面に軽く薄力粉をまぶす。

  5. 5

    フライパンにオリーブ油とにんにくを熱し、香りが付いたら強火で牛肉の表面に焼き目を付け、赤ワインで軽くフランベする。

  6. 6

    コーラと水を1:1程度の割合でフライパンに入れ、牛肉を軽く煮込む。

  7. 7

    鍋にバターを熱し、たまねぎを炒める。あめ色になれば一番良いが、面倒なのでしなる程度でOK

  8. 8

    鍋にじゃがいもとにんじんを加え、軽く油が回る程度に火を通す。

  9. 9

    ある程度炒めたら、牛肉を鍋に移し、牛肉の煮汁と残りの分量の水を加えて煮込む。灰汁を取ったらバナナをすりおろして入れる。

  10. 10

    塩胡椒とコンソメで味を整え、じゃがいもとにんじんが柔らかくなるまで煮込んだら、火を止めてカレールーを溶かし入れる。

  11. 11

    あとは時間の許す限りひたすら煮込む。あまり焦がさないように...

コツ・ポイント

牛肉に下味を付けるときに、ローリエなどのハーブ類を一緒に入れると臭みが取れます。ルーを入れる前のスープには、しっかり旨味を出すとその後も美味しくなります。あとはすべて適当です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ankzw17
ankzw17 @cook_40249143
に公開

似たレシピ