ちょっぴり贅沢な蟹みそ茶碗蒸し(≧∇≦)

うをの華 @cook_40232587
蟹みそと出汁の香りがマッチすると思い、白だし茶碗蒸しを作りました!
このレシピの生い立ち
蟹みそと出汁の香りがマッチすると思い、茶碗蒸しにしてみました。
ちょっぴり贅沢な蟹みそ茶碗蒸し(≧∇≦)
蟹みそと出汁の香りがマッチすると思い、白だし茶碗蒸しを作りました!
このレシピの生い立ち
蟹みそと出汁の香りがマッチすると思い、茶碗蒸しにしてみました。
作り方
- 1
【蟹みそ甲羅盛り】を電子レンジで1分ほど温め蟹みそと蟹肉を分けておきます。
- 2
エリンギとかまぼこは薄くスライスし、鳥むね肉に酒・塩をかけて臭みを取り、出てきた水分を拭き取ったら一口大にカットします。
- 3
ボールを2個用意し、片方で白だしと水を混ぜ(表記通り)もう片方のボールに卵を割り入れ黄身と白身を切るようによく混ぜます。
- 4
ボールをもう1個用意し蟹みそを入れ、3のボールを少量ずつ注ぎ、蟹みそを溶く様に混ぜます。
- 5
4を丁寧に裏漉しします。この時、2回ほど濾すと蟹みその風味豊かでなめらかな茶わん蒸しができあがります。
- 6
気泡がある場合は、チャッカマンやバーナーで炙ると気泡が消えて、蒸している時にすが出来にくくなります。
- 7
湯気の上がった蒸し器に入れ、強火で3~5分蒸し、蓋を少しずらして15~20分ほどむす。
- 8
竹串を刺して透明な汁が出てきたら蒸し上がっています。不透明な汁が出てきたらもう少し蒸して下さい!
- 9
最後に三つ葉を乗せ、弱火で3分ほど蒸したら完成です!
コツ・ポイント
裏漉しする際に私は、揚げカスをすくう網を使用しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19569961