作り方
- 1
牛肉は冷蔵庫から出して室温に戻します。
そこに、マジックソルトを適量擦り込んで下さい - 2
熱したフライパンに油をしき、牛肉を入れ強火で全面に焼き目を付けます。
- 3
焼き目が付いたら取り出して、ラップで二重に包みます
更にジップロックに入れて空気を抜きながら、チャックを閉じて下さい - 4
フライパンはそのままでソースを後で作ります
- 5
ジップロックに入れたら輪ゴムで止めておき沸騰したお湯に3分入れます。浮いて来ないように、蓋等で重しを乗せて。
- 6
3分たったら火を止めて、蓋をして20~25分置いておく
この間にタレを作ります - 7
【タレ】
フライパンに●を入れて煮切ったら出来上がり
別容器に入れて、食べる直前にかけて下さい - 8
⑥が時間になったら、鍋からお肉を取り出し、袋のまま冷ましていく
- 9
冷めたら袋から取り出してスライスしてタレをかけたら完成
- 10
【保存方法】
沢山作り過ぎた場合は冷凍保存出来ます。
食べきれるサイズに塊をカットする。 - 11
肉塊にラップを巻きつけます。空気が入らないように密着させる。
- 12
汁こぼれ、空気に触れないようにするために、ジップロックに入れて空気を出来るだけ抜いて密封。
- 13
冷凍庫の奥に格納してください。手前側では温度が上下するのでオススメ出来ません。
- 14
【解凍方法】
1 冷凍庫から冷蔵庫へ移動(6~8時間)
又は - 15
2 冷凍庫から袋のまま氷水解凍(40分~60分)
ボールに氷水を張り、袋のまま浮かない様に
(防水対策を確認して) - 16
【温め方(スライス)】
フライパンを温め、火を止める。その上にアルミホイルをしいて
その上で肉を"余熱"で温めて下さい
コツ・ポイント
夏場は温度が下がりにくいので、お湯に漬ける時間を短く15分~20分程度
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19571827