白菜とツナの甘味噌炒め煮

*jeru*
*jeru* @cook_40232812

ご飯が進む☆隠し味は甘酒♪なければみりんでOK
このレシピの生い立ち
余っていた白菜・甘酒をなんとか使えないかと、考えました^^

白菜とツナの甘味噌炒め煮

ご飯が進む☆隠し味は甘酒♪なければみりんでOK
このレシピの生い立ち
余っていた白菜・甘酒をなんとか使えないかと、考えました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2名分
  1. 白菜(4枚) 200g
  2. ツナ(1缶) 80g
  3. 甘酒またはみりん(大さじ1) 30ml
  4. 味噌(大さじ1) 30ml
  5. 酒(大さじ1) 30ml

作り方

  1. 1

    【野菜下準備】
    【白菜】よく洗って、ざっくりと大き目にカットします。

  2. 2

    フライパンに油をしき、白菜を炒めます。焦げないよう、コップに半分(約100ml)程度の水を加え、ふたを乗せます。

  3. 3

    調味料を合わせておきます。(甘酒またはみりん+味噌+酒)

  4. 4

    白菜がしんなりしたら、ツナを加えて炒めます。

  5. 5

    白菜とツナがよく混ざったら、合わせておいた調味料を加え、炒めます。

  6. 6

    ☆完成
    ご飯がすすみます*

コツ・ポイント

*白菜がたっぷりで、ふたが閉まらなくても、上に乗せておけばOK。そのうちしんなりしてぴたっと閉じます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*jeru*
*jeru* @cook_40232812
に公開
*特別養護老人ホームで管理栄養士をしています**基本的に薄味・低添加物、野菜が多く、バランスの良いメニューを心がけています**栄養士・調理師さんのつくるご飯の味付け・調理方法を聞いたりして、プロのテクニックを盗み・勉強中です**全く料理のできない人用に、と、なるべく細かく書きたいと思っています**材料は上から記載順に処理&調理できるように記入していきたいと思っています*
もっと読む

似たレシピ