鯵南蛮

愛乙女☆愛
愛乙女☆愛 @cook_40060286

小鯵を使ったシンプルな南蛮漬けです♪
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた秋刀魚の南蛮漬けを小鯵でアレンジしました。

鯵南蛮

小鯵を使ったシンプルな南蛮漬けです♪
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた秋刀魚の南蛮漬けを小鯵でアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小鯵 6~8匹
  2. 片栗粉 適量
  3. 揚げ油 適量
  4. ●醤油 大さじ2
  5. ●酢 大さじ3
  6. ●酒 大さじ3
  7. ●砂糖 大さじ1
  8. ●塩 少々
  9. 玉葱 100g
  10. 長葱 1/3本
  11. 生姜 ひとかけ
  12. クレソン(香菜、水菜、みつば等でもOK) 適量
  13. ◯好みでブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    小鯵は洗って~、ぜいごを取り、頭を切り落とし、観音開きにします。

  2. 2

    すぐ使わない時は、落としラップ(空気に触れないように材料に密着させて1枚)をして、その上を覆うように1枚貼り、冷蔵保存。

  3. 3

    玉葱、長葱、生姜は千切りしておき、小鍋に●醤油、酢、酒、砂糖、塩を加えて火にかけます。

  4. 4

    煮たったら、玉葱、長葱、生姜を加えて、火を止め、余熱で火を通します。

  5. 5

    おろしておいた鯵の水分を拭き取り、片栗粉をまぶしつけます。

  6. 6

    180℃の油で4分位でカラリと揚げて、油を切ります。

  7. 7

    ボールに南蛮液、鯵の唐揚げを入れて馴染ませます。あら熱が取れたら、食べられます。

  8. 8

    お皿に盛り付けて、クレソンを添えます。

コツ・ポイント

南蛮液は予め作っておくと便利です。揚げたての唐揚げに味を染ませてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛乙女☆愛
愛乙女☆愛 @cook_40060286
に公開
腸内環境を整え血液をキレイにし、細胞を元気にするような旬の食材と身近な材料を使った創作料理が好きです。食生活と心の健康を大切に「自然体の心地好い暮らし」を心がけ、工夫しながら料理しています。https://naturalism0312.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ