高野豆腐とおからのクッキー(覚書)

あけちょマム
あけちょマム @cook_40125146

ホロッとしっとりクッキーを目指して。
フィナンシェの外側みたいな食感とお味です。

このレシピの生い立ち

ミセスおおからさんのレシピID:18936851が美味しすぎて!参考にさせていただきました。
自分なりにホロッと作れた手順分量を覚え書きです。

高野豆腐とおからのクッキー(覚書)

ホロッとしっとりクッキーを目指して。
フィナンシェの外側みたいな食感とお味です。

このレシピの生い立ち

ミセスおおからさんのレシピID:18936851が美味しすぎて!参考にさせていただきました。
自分なりにホロッと作れた手順分量を覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板いっぱい
  1. 高野豆腐 1個
  2. アーモンドプードル 25g
  3. おからパウダー 大3
  4. MかMS1個
  5. ラカントS 大2
  6. バター 40g

作り方

  1. 1

    バターは600w1分でレンチンで柔らかくしておく。

    アーモンドプードルとおからパウダーを合わせておく

  2. 2

    耐熱容器に高野豆腐がしっかり浸かる量の水を入れ、レンジで3分チン
    箸などで上下ひっくり返し更に30秒

  3. 3

    ザルにあげてあら熱をとる
    冷めたら絞らずFPで滑らかになるまですりつぶす。
    すり鉢ですっても。

  4. 4

    ザルにキッチンペーパーを2枚重ねてしき、③を入れ水気を取る

  5. 5

    皿に新しいペーパーをしき、高野豆腐を広げて600w1分チン。
    目指すは崩した木綿豆腐くらいの固さ(ちゃんと重さ図れよ)

  6. 6

    ⑤は冷ましておく。
    ※水分のあるままFPにかけることで、滑らかに高野豆腐がすりつぶせるようです。

  7. 7

    オーブン170℃に予熱開始。

    バターにラカントを入れよくすり混ぜる。
    卵も加えてさらに混ぜる。

  8. 8

    ⑦に⑥を加え混ぜ合わせる。
    おからPとアーモンドプードルも加えゴムベラでまぜまぜ。

  9. 9

    搾り出し袋に生地をいれ、クッキングシートを敷いた天板にむちゅっと絞り出していく。

  10. 10

    170℃のオーブンで25分~30分。焦げそうならアルミホイルを被せて。

  11. 11

    焼き上がったらクッキングシートのままケーキクーラーの上などで冷まして完成♪

コツ・ポイント

高野豆腐をすりつぶしたり、さらにレンジで水気を切って粒子の細かいかつ水分量の少ない高野豆腐にしてみました。
卵は小さめのものの方が落ち着いた生地になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あけちょマム
あけちょマム @cook_40125146
に公開
めんどくさがりで酒好きつまみつくるのは大好き大事なヒトが喜ぶのを見るのは大大大好き╰(*´︶`*)╯低血糖で時々ひっくり返ったり、アレルギー持ちなので一応、糖質制限中。体と相談しながらたまーにごく少量主食も食べる。
もっと読む

似たレシピ