魚焼きグリル10分 そらまめの香り焼き

はち君まま @cook_40131950
そらまめの風味が増して、美味しく仕上がります。
このレシピの生い立ち
そらまめに包丁を入れて、茹でたりと
そらまめの下準備はありません。
おかずを作る合間に
サッと出来上がります。
魚焼きグリル10分 そらまめの香り焼き
そらまめの風味が増して、美味しく仕上がります。
このレシピの生い立ち
そらまめに包丁を入れて、茹でたりと
そらまめの下準備はありません。
おかずを作る合間に
サッと出来上がります。
作り方
- 1
そら豆を洗い、さやの硬い所を
少しだけカットします。 - 2
魚焼きグリルに並べます。
- 3
まず6分
- 4
裏返しをして、4分
そらまめのベット!白いわたが
少し残っているくらいが
ふんわりな!焼きそらまめと
なるようです。 - 5
出来上がり!
- 6
eminasu☆さん
つくれぽありがとう!
風味が濃厚で!
美味しく!いただけますね! - 7
うちっぷさん
つくれぽありがとう!
焦げ目は全く影響なく
美味しさ!が増しますね! - 8
emenasu☆さんつくれぽありがとう!
美味しくいただけてよかった〜 - 9
『魚焼きグリル』トップ10入り
しました!
ありがとうございます! - 10
『レシピランキング』
1位✨
ありがとうございます! - 11
みんながつくる
『話題のレシピ』
1位✨
ありがとうございます!
コツ・ポイント
そらまめの小さいモノは、1〜2分早く出来上がります。
色の良さより!美味しさをどうぞ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19574862