焼きピーマンのおひたし

O型新米ママ
O型新米ママ @cook_40249652

夏野菜のピーマンは安価なのに栄養満点・・・誰でも食べやすくアレンジしました!生姜でさっぱり♪
このレシピの生い立ち
ピーマンを食べやすくしたかったので、焼くひと手間のアレンジをしました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ピーマン 4個
  2. 生姜(チューブでも可) 大さじ1
  3. だし汁(自分でとっただしでも顆粒や白だしでも可) 100ml
  4. 鰹節(なくても可) お好みで

作り方

  1. 1

    だし汁、醤油、生姜(チューブでも可)を混ぜて置いておく。

  2. 2

    ピーマンの頭を中に押して種を取り出し、よく洗う。手で好みのサイズにちぎる。(包丁を使っても可)

  3. 3

    油(分量外)で焼き目がよくつく程に炒める。

  4. 4

    ピーマンにしんなり火が通ったら、熱いままの状態で生姜などを合わせただし汁に入れる。(油が入っても大丈夫)

  5. 5

    お好みで鰹節とあえても美味しい。

コツ・ポイント

・ピーマンを熱いままお出汁に入れてください。
・今回は昆布でお出汁をとりましたが、忙しい時は顆粒や白だしを使っても大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

O型新米ママ
O型新米ママ @cook_40249652
に公開
面倒くさがりで大雑把な性格ですので楽して料理したいと思っています。小さな子どもの為にも薄味を意識しています。
もっと読む

似たレシピ