節約!水煮サバ缶で簡単三色丼♥

もえちゃんはは @moehaha
サバ缶の汁も使って栄養(DHA )もたっぷり摂取できます♡泡立て器とフライパンでそぼろを作るので簡単です(^-^)
このレシピの生い立ち
鯖水煮缶のそぼろは簡単で美味しくて大好きです
※分かりやすくする為、少し文章を変えました
節約!水煮サバ缶で簡単三色丼♥
サバ缶の汁も使って栄養(DHA )もたっぷり摂取できます♡泡立て器とフライパンでそぼろを作るので簡単です(^-^)
このレシピの生い立ち
鯖水煮缶のそぼろは簡単で美味しくて大好きです
※分かりやすくする為、少し文章を変えました
作り方
- 1
玉子そぼろを作ります。ボウルに卵、牛乳、塩を入れて混ぜる(牛乳でふんわりします)
- 2
フライパンに油をひき
中火で、フライパンが温まったら一気に①の卵を入れ、泡立て器で混ぜて玉子そぼろを作ります - 3
ほうれん草は洗ったらさっと茹で、流水にさらし、絞ってざく切りした後、もう一度絞ります。その後、塩をふって混ぜておきます
- 4
鯖缶は汁ごとフライパンに入れ、濃口正油、酒、砂糖も入れ強火で5分加熱します。泡立て器で鯖をつぶしながら水分を蒸発させる
- 5
水分がほとんど無くなりポロポロしてきたら、弱火にして後、2~3分煎り付けて鯖そぼろを仕上げます
- 6
炊きあがったご飯に酢と砂糖を入れて簡単酢飯を作る②③⑤の具材をのせたら出来上がり♪
※酢飯ではなくても美味しいですよ^^
コツ・ポイント
サバ缶は火をつける前に泡立て器である程度ほぐしておくとやりやすいです
似たレシピ
-
さばの缶詰(水煮)そぼろ丼(三色丼)卵入 さばの缶詰(水煮)そぼろ丼(三色丼)卵入
カテゴリ「アレンジ丼」掲載。ひき肉の代わりにさば缶で簡単。美味しさ満点。一度お試しを。器は、赤地径作のどんぶり鉢 Ta—Ke—O -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19577790