おでんリメイクPart2 ロールキャベツ

まちことつばみ @cook_40127428
おでん出汁を捨てるのはもったいない!! 色んな具材の美味しいエキスを余すことなく再利用!!
このレシピの生い立ち
おでんにロールキャベツを入れ損ねたので、ロールキャベツが食べたくて(笑)
そのまま入れたらただのおでんなので、タネにチーズを、出汁にはトマトをプラスして和洋折衷に!
おでんリメイクPart2 ロールキャベツ
おでん出汁を捨てるのはもったいない!! 色んな具材の美味しいエキスを余すことなく再利用!!
このレシピの生い立ち
おでんにロールキャベツを入れ損ねたので、ロールキャベツが食べたくて(笑)
そのまま入れたらただのおでんなので、タネにチーズを、出汁にはトマトをプラスして和洋折衷に!
作り方
- 1
春キャベツの葉は洗って、レンジの葉野菜機能で加熱する。
- 2
玉ねぎをみじん切りにする。
- 3
蒸しあがった春キャベツの葉の、芯の部分を薄くなるように削いで、落とした芯をみじん切りにする。
- 4
ボウルに合挽き肉、玉ねぎ、キャベツの芯、卵、牛乳に浸したパン粉、塩、コショウ、ナツメグを入れて、粘りが出るまでこねる。
- 5
小さく切ったプロセスチーズも加えて更に軽く混ぜる。
- 6
タネを8等分して、キャベツの葉に包み、楊枝でとめる。
- 7
ロールキャベツを隙間なくお鍋に詰め、おでん出汁をひたひたに注いで火にかける。隙間が空いたらキャベツをつめる。
- 8
沸いてきたらアクをとり、弱火にしてカットトマト缶を加え、落とし蓋をして20〜30分加熱する。
- 9
途中で上下を返すなどして、ロールキャベツ全体に火を通す。
- 10
クタッと柔らかくなったら出来上がり!!
コツ・ポイント
何もポイントないです(笑)
おでん出汁は何もしなくても美味しいので、トマトを足して洋風テイストを加えるだけの簡単リメイク。
似たレシピ
-
おでん出汁で♪和風逆ロールキャベツ♪ おでん出汁で♪和風逆ロールキャベツ♪
おでんの残り出汁で豚バラで巻いた春キャベツとプチトマトの変わり種です。プチトマトの酸味とおでんダシが良く合います♪ hiroakko46 -
-
冷凍キャベツで。ロールキャベツおでん 冷凍キャベツで。ロールキャベツおでん
下茹で不要。冷凍野菜活用でキャベツとろとろ。時短飴色玉ねぎ。毎年余るおでん出汁の消費。味つけ簡単、和風。電気代節約。春色 sweeterm -
-
-
-
-
セブンのおでんで!煮込みロールキャベツ セブンのおでんで!煮込みロールキャベツ
セブンイレブンのおでんの具材を使って、びっくりするほど簡単なデミ煮込み風ロールキャベツを作ってみました!mktybyaura
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19578216