おでんのつゆdeロールキャベツ

❀MIYU❀
❀MIYU❀ @cook_40190085

電気圧力鍋(ワンダーシェフ使用)で圧力をかけてから、煮込むので短い時間でも、じっくり煮込んだような味わいです!
このレシピの生い立ち
おでんのつゆがたくさん余っていたので。

おでんのつゆdeロールキャベツ

電気圧力鍋(ワンダーシェフ使用)で圧力をかけてから、煮込むので短い時間でも、じっくり煮込んだような味わいです!
このレシピの生い立ち
おでんのつゆがたくさん余っていたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 300g
  2. キャベツ 10枚
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にんじん 1/2本
  5. トマト缶 1缶
  6. おでんのつゆの残り トマト缶1缶分
  7. 塩、こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    キャベツは1枚ずつはがしレンジで蒸す。芯の分厚い部分は包丁で薄くそぐ。そいだ芯はみじん切りして、後で肉だねに入れる。

  2. 2

    玉ねぎ、にんじんはみじん切り、パン粉は牛乳に浸しておく。

  3. 3

    ②と豚ひき肉、キャベツの芯、卵、塩、こしょうをビニール袋に入れ、袋の上から揉んで、混ぜ合わせる。

  4. 4

    ③の袋の角を切りチューブ状にし、キャベツ1枚ずつに肉だねを乗せて巻いていく。

  5. 5

    巻き終わりを下にして、圧力鍋の内釜に詰めながら入れていく。

  6. 6

    トマト缶、おでんの残りのつゆをそっと入れる。
    お好みキーで1分に設定、調理スタートボタンを押す。

  7. 7

    圧がおりたら、保温を消し、ガラス蓋に変え、スロークッカーで60分に設定、調理スタートを押す。

  8. 8

    終了のブザーが鳴ったら蓋を開け、味が薄ければ、塩、こしょうで味を調え完成!

コツ・ポイント

肉だねは袋でこね、切ってチューブ状にして作るので、洗い物が少なくて手も汚れず楽チンです♪
圧力鍋がない場合は、弱火でじっくりコトコト煮込んで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
❀MIYU❀
❀MIYU❀ @cook_40190085
に公開
娘達へのレシピ集。電気圧力鍋を活用したくて、色々試作中。簡単&時短がモットーです(*´∇`*) つくれぽをくださった皆様、ありがとうございます(*´˘`*)♡
もっと読む

似たレシピ