ロールキャベツinおでん

ラブラドールおはな @cook_40202965
ロールキャベツを入れると、お出汁も旨みが増して、いつものおでんより、野菜もとれて、お得な感じです。
このレシピの生い立ち
おでんで、大根以外にも、もっとお野菜を取れたらと思って、色々試しています。
一緒に煮込むだけのロールキャベツは簡単です。
ロールキャベツinおでん
ロールキャベツを入れると、お出汁も旨みが増して、いつものおでんより、野菜もとれて、お得な感じです。
このレシピの生い立ち
おでんで、大根以外にも、もっとお野菜を取れたらと思って、色々試しています。
一緒に煮込むだけのロールキャベツは簡単です。
作り方
- 1
大根は皮をむき、3〜4㎝の輪切りにして、隠し包丁で切り込みを入れます。
たっぷりの水から茹でてください。芯が残るくらい。 - 2
こんにゃくも、隠し包丁を入れ、食べやすいサイズに切り分けます。塩を振って、アク抜きのために茹でます。
卵も茹でましょう。 - 3
キャベツは、外側から、慎重にはぎ取ります。
キャベツをラップに包み、レンジにかけ、葉が軽くしなる程度まで加熱します。 - 4
キャベツの芯に近い所は、そぎ取ると整形する時に、綺麗に巻けます。
- 5
鶏ひき肉に、刻み生姜、パン粉、ひとつまみの塩、とき卵を入れ、まとまるまで混ぜます。
- 6
⑤の肉種を5〜6等分に分け、粗熱の取れたキャベツの上に、芯の方から巻き始めると綺麗に巻けます。爪楊枝で端っこを留めます。
- 7
大根、こんにゃく、茹で卵、ロールキャベツを鍋底に敷き詰めて、からダシ汁、しょう油、みりんを入れて、火にかけます。
- 8
中火〜弱火で、ゆっくりと火を入れてください。30〜45分、様子を見ながら煮込んで、最後にすり身など天ぷらを加え煮込む。
- 9
大根やロールキャベツに火が入れば、出来上がり。
コツ・ポイント
おでんは、焦らずにゆっくりと火を入れてあげると、きれいに仕上がりますよ。中火〜弱火で煮立たせないように注意して。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おでん出汁で♪和風逆ロールキャベツ♪ おでん出汁で♪和風逆ロールキャベツ♪
おでんの残り出汁で豚バラで巻いた春キャベツとプチトマトの変わり種です。プチトマトの酸味とおでんダシが良く合います♪ hiroakko46 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19260583