寒天卵(溶き卵入り)

kokemomo60
kokemomo60 @cook_40054525

秋田の郷土料理です。
砂糖なしで作ってみました。
このレシピの生い立ち
テレビで見ておいしそうだったので映像を頼り作ってみました。調べてみたら、砂糖も入れるそうです。
私はこのままの方が好きです。
砂糖なしでおろしショウガや刻みネギを添えて食べてもいいと思います。

寒天卵(溶き卵入り)

秋田の郷土料理です。
砂糖なしで作ってみました。
このレシピの生い立ち
テレビで見ておいしそうだったので映像を頼り作ってみました。調べてみたら、砂糖も入れるそうです。
私はこのままの方が好きです。
砂糖なしでおろしショウガや刻みネギを添えて食べてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 粉寒天 小2
  2. 300cc
  3. 1個
  4. 醤油 大1
  5. 顆粒和風だし 小1

作り方

  1. 1

    鍋に水粉寒天を入れて3分くらい煮る。次にだしの素、醤油を入れて煮立たせる。

  2. 2

    溶き卵を入れて、火を止める。

  3. 3

    型を水で濡らし、2を流し入れる。

  4. 4

    粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    型から取り出す。

  6. 6

    お皿に入れる。

コツ・ポイント

普通はお砂糖を入れて作るそうです。
砂糖を入れるなら、30g~50g。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kokemomo60
kokemomo60 @cook_40054525
に公開
手軽にできる料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ