簡単◎手抜き春巻き

sugarmaru
sugarmaru @cook_40244558

春雨やいり玉子を入れて、手軽に春巻き♪
このレシピの生い立ち
夫が春巻きが好きだったが何かと面倒な工程が多いようでなかなか作ることがありませんでしたが、野菜炒めのような具(笑)にしてからは手軽に作るようになりました。

簡単◎手抜き春巻き

春雨やいり玉子を入れて、手軽に春巻き♪
このレシピの生い立ち
夫が春巻きが好きだったが何かと面倒な工程が多いようでなかなか作ることがありませんでしたが、野菜炒めのような具(笑)にしてからは手軽に作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 干しシイタケ 大1個
  3. 人参 1/3
  4. 春雨 約20g
  5. 1個
  6. カニカマ 5本
  7. えのき 1/2
  8. 春巻きの皮 10枚
  9. 干し椎茸の戻し汁 大さじ2~3
  10. オイスターソース 大さじ1
  11. 鶏がらスープの素 少々
  12. 塩コショウ 少々
  13. ごま油(炒め用) 少々
  14. 揚げ用油 適量

作り方

  1. 1

    干し椎茸と春雨を熱湯に浸しておく。干し椎茸の戻し汁は後で使います。

  2. 2

    人参は繊切りに、えのき・カニカマは長さを半分くらいに切り食べやすく、干し椎茸は薄く切る。卵はいり玉子にしておく。

  3. 3

    2とひき肉・食べやすく切った春雨を入れてごま油で炒める。

  4. 4

    ある程度、火が通ったら塩コショウ・鶏がらスープの素・オイスターソース・干し椎茸の戻し汁を入れる。

  5. 5

    春巻きの皮で包んで、180℃位の油で揚げる。

  6. 6

    ◎たくさん作って一つひとつラップでくるめば冷凍保存もOK!自然解凍で揚げると味もそのままです。お子様のお弁当にも最適♪

コツ・ポイント

面倒なので片栗粉を使わないかわりに、えのきを入れて少しトロミを出します。
味は、干し椎茸の戻し汁とオイスターソースだけで春巻きの味の雰囲気が出るので◎。
春雨やいり玉子でかさ増しして材料費も抑えられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sugarmaru
sugarmaru @cook_40244558
に公開
早い・簡単・忘れないレシピが好きです∩(´∀`)∩
もっと読む

似たレシピ