豆腐の山芋すいとん!鍋や風邪の時に!

ちゃう姉 @cook_40130573
粉なので消化の負担になりません、子供、お年寄りまで!米粒のお粥より粉の方が消化が早く体に優しいです!栄養を考え豆腐入り
このレシピの生い立ち
子供がインフルになり全く食欲かなくなった時に食べやすく消化の負担にならず栄養があり、かつ家にある材料でつくれないかと思ったのがキッカケです、山芋が入っているので柔らかくたべやすいです!離乳食にも!美肌メニューにも!
豆腐の山芋すいとん!鍋や風邪の時に!
粉なので消化の負担になりません、子供、お年寄りまで!米粒のお粥より粉の方が消化が早く体に優しいです!栄養を考え豆腐入り
このレシピの生い立ち
子供がインフルになり全く食欲かなくなった時に食べやすく消化の負担にならず栄養があり、かつ家にある材料でつくれないかと思ったのがキッカケです、山芋が入っているので柔らかくたべやすいです!離乳食にも!美肌メニューにも!
作り方
- 1
山芋をすり下ろす、材料を全てボールにいれまぜる、鍋に湯を沸かす、スプーンで沸騰した湯に落とす 写真は半量です
- 2
浮いてきたらた水にとりザルにあげる
- 3
お好みのスープに入れてどうぞ!
- 4
ご指摘があり小麦の量を変更いたしました!柔らかさは水より豆腐か山芋で調整して頂けるとフワフワになりますよ!
- 5
28.2.25本日トップ10入りいたしました!m(_ _)mありがとうございます★
皆さまの健康を祈って(≧∇≦)
コツ・ポイント
山芋の水分量でも変わるので生地が硬い時は豆腐を水代わりにして調整すると冷めても硬くなりません、鶏ガラスープ+大根+生姜+ネギ←風邪によいスープになります、水溶き片栗粉でとろみをつけても★山芋&豆腐は美肌メニューなので風邪以外でも!鍋でもok
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
すき焼き風すいとん鍋 すき焼き風すいとん鍋
すき焼きのあの味が食べたいけど、牛肉やしらたき等の具を用意するのが面倒な時に。すいとんを入れるので、初日から2日目のうどん追加バージョンみたいな感じです。すいとんをたっぷり入れたので、ご飯は無しで食べました。私は白菜を細かくしてクタクタに煮たいので豚肉より先に鍋に入れてじっくり煮込んでいますが、白菜については好みの大きさや煮込み加減で良いと思います。 ゴルパピさん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19580758