醤油ベース☆懐かしの唐揚げ

Meg☆0725
Meg☆0725 @cook_40220105

醤油と生姜の効いた実家の唐揚げ☆シンプルな味付けで御飯が進みます。
このレシピの生い立ち
実家で子供の頃から慣れ親しんできた味です。

醤油ベース☆懐かしの唐揚げ

醤油と生姜の効いた実家の唐揚げ☆シンプルな味付けで御飯が進みます。
このレシピの生い立ち
実家で子供の頃から慣れ親しんできた味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 片栗粉 適量
  3. 揚げ油 適量
  4. ☆生姜のすりおろし 1/2かけ
  5. ☆醤油 大さじ1と1/4〜1と1/2
  6. ☆酒 大さじ1弱
  7. ごま 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は脂身を取り除き、大きめの一口大に切ります。

  2. 2

    ボウルに1の鶏もも肉、☆を加えて手でよく揉み込みます。

  3. 3

    別の入れ物に片栗粉を入れます。

  4. 4

    揚げ油を中温170〜180℃に熱します。乾いた菜箸を油に入れ、一呼吸して泡が出るくらいが目安です。

  5. 5

    鶏もも肉の皮を広げてから1個ずつ片栗粉をしっかりとまぶします。

  6. 6

    すぐには菜箸で触らない。周りが固まって軽く色づいてきたら、菜箸でたまに返しながら、じっくり揚げます。

  7. 7

    全体がキツネ色になってきたら、鶏もも肉に菜箸等を刺します。澄んだ汁が出てくれば、最後に火を強めて全体をカラッと揚げます。

  8. 8

    しっかりと油を切ったら、完成です♪

コツ・ポイント

☆切る時は大きめに。切り込みを入れておくと火が通りやすいです。
☆御飯の上にたっぷりの千切りキャベツと唐揚げを載せ、マヨネーズをかけて食べても美味しいです。
☆余った唐揚げは、親子丼のように希釈した麺つゆ&玉ねぎで煮て、卵とじにしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Meg☆0725
Meg☆0725 @cook_40220105
に公開

似たレシピ