土鍋で簡単味付きおかゆ

☆テトラノスケ☆
☆テトラノスケ☆ @cook_40241445

熱が下がって少し食欲が出た時に食べたい味付きおかゆ♫余ったご飯で作れて簡単で美味しいです^ ^
このレシピの生い立ち
風邪をひいた時に作った、味付きおかゆです☆
食欲が少し湧いたときにオススメなご飯です☆

土鍋で簡単味付きおかゆ

熱が下がって少し食欲が出た時に食べたい味付きおかゆ♫余ったご飯で作れて簡単で美味しいです^ ^
このレシピの生い立ち
風邪をひいた時に作った、味付きおかゆです☆
食欲が少し湧いたときにオススメなご飯です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜1.5人分
  1. 炊いた米 100g
  2. 500cc
  3. 人参 1/3本
  4. 白菜 2枚程度
  5. 生姜 少々
  6. ☆本だし 大さじ2
  7. ☆みりん 大さじ1
  8. ☆酒 大さじ1
  9. ☆白だし 大さじ1
  10. 鰹節白胡麻大葉 適宜

作り方

  1. 1

    好きな野菜、ここでは人参と白菜、生姜を細かく刻む。

  2. 2

    鍋に炊いた米と水を入れて強火にかけ、沸騰したら中火にし、水が半分くらいになるまでグツグツする。

  3. 3

    水が半分になったら野菜を入れて調味し、弱火で5分。
    野菜を細かくしてるので火が通りやすいです☆

  4. 4

    食べる時に鰹節、白胡麻、大葉などかけて完成☆

コツ・ポイント

風邪を引いてるときに作ったので味が濃いめかもしれませんが…味見をして作ってみて下さい^ ^
野菜が大きいと火が通りにくいので、食べ易さも兼ねて小さめに切って下さいね^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆テトラノスケ☆
に公開

似たレシピ