焼き林檎

cowgirl705
cowgirl705 @cook_40172504

焼き林檎を食べて病気知らず
このレシピの生い立ち
大好きなパティシエさんのレシピをアレンジしてみました。
効能の多いリンゴを美味しく食べるのに最適です。
サクサクしていて酸味の多いグラニースミスという品種もとても美味しかったです。

焼き林檎

焼き林檎を食べて病気知らず
このレシピの生い立ち
大好きなパティシエさんのレシピをアレンジしてみました。
効能の多いリンゴを美味しく食べるのに最適です。
サクサクしていて酸味の多いグラニースミスという品種もとても美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人
  1. 紅玉など酸味の多いりんご 2〜3個
  2. 砂糖 ハチミツ 適宜
  3. レモン 適宜
  4. バター 約7g×リンゴの数
  5. シナモン 少々

作り方

  1. 1

    ①砂糖とハチミツとレモン汁とシナモンを全て混ぜる。
    リンゴの芯をくり抜き、中に①を様子を見ながら入れる。

  2. 2

    上を少しあけておきバターを詰める。
    160℃に温めておいたオーブンで40〜50分焼く。少し深さがある耐熱皿が良い。

  3. 3

    焼き終わったら、染み出た蜜をかけておく。

  4. 4

    好みで、ホイップクリームやシナモンをかけていただきます。

コツ・ポイント

一般に紅玉などの酸味の多いリンゴがいいのですが、甘いリンゴの場合はレモン汁を多めにすると爽やかに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cowgirl705
cowgirl705 @cook_40172504
に公開
レシピを見ずに料理するのが常となっていた30年。クックパッドというツールがあるのを知ってからは、自分のマンネリを少し打破しようと材料検索の目的で覗いておりましたが、この度初めて自分のオリジナルと思えるレシピを公開してみました。
もっと読む

似たレシピ