「鍋キューブ」で鶏きのこご飯

こんぴらうどん
こんぴらうどん @cook_40067537

「鍋キューブ」は鍋だけじゃない!他にも色々使えます☆
このレシピの生い立ち
鍋をした翌日、鍋キューブを見ながら、「これ他にも色々使えそぅ」と思ったのがきっかけかな…。

「鍋キューブ」で鶏きのこご飯

「鍋キューブ」は鍋だけじゃない!他にも色々使えます☆
このレシピの生い立ち
鍋をした翌日、鍋キューブを見ながら、「これ他にも色々使えそぅ」と思ったのがきっかけかな…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 3合
  2. 鍋キューブ寄せ鍋しょうゆ 3個
  3. ・きのこを含む具材 300グラムぐらい

作り方

  1. 1

    米を洗ってざるに上げ、水気を切る(30分くらい)。

  2. 2

    その間に具材の準備。

  3. 3

    30分くらい経ったら、炊飯器に米を入れ、3合の目盛りまで水を入れる。そのあと鍋キューブを3個投入。

  4. 4

    【3】の中に用意してた具材を平らに入れる。炊き込みメニューでご飯を炊く。

  5. 5

    炊き上がったら少しむらして、しゃもじで下からよくかき混ぜる。

コツ・ポイント

具材の例。うちは「鶏」150gぐらいで、あとはきのこ多め、人参、おあげさんで全部で300gぐらいにしました☆これ以上多くなると、多分ご飯に芯が残ると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こんぴらうどん
こんぴらうどん @cook_40067537
に公開

似たレシピ