味噌汁の具 作りおき~キャベツ編~

ekyu☆ @cook_40156654
味噌汁の具の作りおきシリーズの第2弾!キャベツの青くて固い外葉は新鮮なうちに冷凍して使い切りましょう!
このレシピの生い立ち
青い外葉を使い切りたかったので。もちろん外葉じゃなくてもOK。
味噌汁の具 作りおき~キャベツ編~
味噌汁の具の作りおきシリーズの第2弾!キャベツの青くて固い外葉は新鮮なうちに冷凍して使い切りましょう!
このレシピの生い立ち
青い外葉を使い切りたかったので。もちろん外葉じゃなくてもOK。
作り方
- 1
キャベツは洗って適当にちぎり、キッチン用ポリ袋に入れて、電子レンジで3分ほど加熱。
- 2
水をいれたボウルに入れて冷やす。
- 3
手で水気をきつくしぼり、細かく刻む
- 4
油揚げを縦半分に切ってから細く刻む
- 5
刻んだキャベツと油揚げをセットにして小分けにしてラップで包み、ジップロックに入れて冷凍する。
- 6
味噌汁の味噌を溶かす前に、冷凍のまま入れ、ほぐれたら味噌をとかして出来上がり。
- 7
味噌汁の具作りおきシリーズ 第1弾はこちら→ID18875385
コツ・ポイント
味噌を溶かしたら、とき卵を加えても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
春キャベツと豚肉の、おかずになる味噌汁! 春キャベツと豚肉の、おかずになる味噌汁!
おかずが少ない時の、おなかを満たす味噌汁(豚汁)です。オリーブオイルが決め手です。(味噌汁シリーズ第2弾!) クックまいななパパ -
-
-
-
-
-
具材楽しむお味噌汁☆茄子/いんげん/茗荷 具材楽しむお味噌汁☆茄子/いんげん/茗荷
暑い夏でもカラダの調子を整えてくれるお味噌汁はかかせません。具材楽しむシリーズ第3弾!夏の野菜で美味しく健康に♡ ありみりん♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19582596