簡単干し貝柱とキノコのパエリア風炊込ご飯

こま川めし @cook_40056320
埼玉県鶴ケ島市の新しい特産物のサフランを使い、貝柱、キノコのほのかな香りと味を楽しみました。
このレシピの生い立ち
埼玉県鶴ケ島市産のサフランの活用です。キノコも埼玉県産です。干し貝柱で出汁をとったWASHOKUのパエリア風炊き込みごはんを作りました。添加物や電気も使わなくても保存性の良い「乾物」(このレシピでは干し貝柱)に注目してます!
簡単干し貝柱とキノコのパエリア風炊込ご飯
埼玉県鶴ケ島市の新しい特産物のサフランを使い、貝柱、キノコのほのかな香りと味を楽しみました。
このレシピの生い立ち
埼玉県鶴ケ島市産のサフランの活用です。キノコも埼玉県産です。干し貝柱で出汁をとったWASHOKUのパエリア風炊き込みごはんを作りました。添加物や電気も使わなくても保存性の良い「乾物」(このレシピでは干し貝柱)に注目してます!
作り方
- 1
サフラン10本を水に加え30分間放置する。この分量だとほのかな黄色ですが、本数を増やすと色が濃くなります。
- 2
ほし貝柱4個も30分水で戻しし、戻しおわったら手でほぐす。(サフランと同じ容器でかまいません。)
- 3
といだお米に、サフランと貝柱とその出汁を加え、炊飯器指定のレベルに水量を合わせる。
- 4
きのこを適当な大きさに切り加え、炊飯器に加え、日本酒と塩をひとふり加える。
- 5
あとは炊飯器におまかせ!
コツ・ポイント
サフランは0.5g/500円くらいで入手できます。高価だと思われがちですが、サフラン1本は0.01g程度ですので、1食分の値段はそれほどでもありません。ほんの少しだけ抽出の手間はかかりますが、是非、本物のサフランの香りを楽しんでください。
似たレシピ
-
ホタテ&塩こんぶの簡単☆炊き込みご飯 ホタテ&塩こんぶの簡単☆炊き込みご飯
ホタテをいただきました!香りを楽しみたいので炊き込みご飯にしてみました♪炊くだけなので簡単です!!!おにぎりにしました! mimo_pan -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19583370