【万能 ! 】ジンジャーシロップ

ナチュロパシー
ナチュロパシー @cook_40103405

暖かいお湯や紅茶で割れば、風邪の予防に。炭酸水で割れば、ジンジャーエールとして、作っておけば一年を通して大活躍です!
このレシピの生い立ち
甘みは飲みものによって調節してください。風邪予防には一日大さじ1〜2杯をお湯やお茶で割って召し上がってください。冷え性にも効果的です。

【万能 ! 】ジンジャーシロップ

暖かいお湯や紅茶で割れば、風邪の予防に。炭酸水で割れば、ジンジャーエールとして、作っておけば一年を通して大活躍です!
このレシピの生い立ち
甘みは飲みものによって調節してください。風邪予防には一日大さじ1〜2杯をお湯やお茶で割って召し上がってください。冷え性にも効果的です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ショウガのスライス  1カップ分
  2.   400cc
  3. シナモンスティック  1本
  4. ハチミツ  大さじ3

作り方

  1. 1

    ショウガのスライスと水をブレンダーに入れショウガが細かくなるくらいまで回します。

  2. 2

    ブレンダーがない場合にはショウガの、みじん切り、すりおろしに水を加えたものでも大丈夫です。

  3. 3

    1もしくは2とシナモンステックを鍋に入れ中火で沸騰させ、その後弱火にします。

  4. 4

    そのまま水分が半分のなるまで煮詰め、最後にはちみつを加えます。

  5. 5

    清潔なビンに茶漉しで越したものを冷蔵庫で保存します。

コツ・ポイント

※シナモンスティックは再利用できます。煮だしたあと、シナモンスティックを綺麗に洗って乾かしておけば2〜3回利用可能です。

※茶漉しに残った生姜は冷凍して、小分けにしておくと炒めものなどに便利ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナチュロパシー
ナチュロパシー @cook_40103405
に公開
自然療法の情報マガジン「Naturopathy」です。ヘルスコンシャスなロサンゼルスから健康志向のレシピをお届けします。「Naturopathy」ではレシピの他にも自然療法医師監修でハーブ、アロマ、栄養などの最新の健康情報をお届けしています。気になる情報がいっぱい!ぜひウェブサイトでチェックしてくださいね。→http://shizenryouhou.com/wp/
もっと読む

似たレシピ