★ワンランク上のクリスマスケーキ★

生クリームも上品な味でしつこくなく
スポンジもしっとりしていて、翌日でも召し上がっていただけます!
このレシピの生い立ち
ケーキ屋で働いていたので自宅でもお店で売っているようなワンランク上の上品で見て楽しい、食べて美味しいケーキを作りたくて★
★ワンランク上のクリスマスケーキ★
生クリームも上品な味でしつこくなく
スポンジもしっとりしていて、翌日でも召し上がっていただけます!
このレシピの生い立ち
ケーキ屋で働いていたので自宅でもお店で売っているようなワンランク上の上品で見て楽しい、食べて美味しいケーキを作りたくて★
作り方
- 1
下準備
材料全て計量
オーブン180度予熱開始
バター溶かす
湯を沸かす
薄力粉はふるっておく - 2
ボール大に卵黄、ボール中に卵白に分けて泡立て
卵黄に砂糖を1/2入れて湯煎にかけ滑らかになるまで泡立てる
マヨネーズ状 - 3
卵白に残りの砂糖を2〜3回に分け投入しながらしっかり泡立てる
※ツノがたちボールをひっくり返しても落ちないくらいまで - 4
③を②に2〜3回に分けて投入
一度ふるった薄力粉をふるいながら2〜3回に分け入れその都度泡が潰れないようゴムベラで混ぜる - 5
溶かしたバターをゴムベラでつたわせて入れ底からすくうように素早くまぜ合わせ型に流し込む
※ゴムベラの残りはいられない - 6
その後、型ごと台の上に低めの所から3回落とし大きい泡を潰す
※スポンジを焼いている間にクリームを作っておき冷蔵庫へ - 7
オーブン180度25分
または170度30分
真ん中あたりに竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がり★ - 8
焼き上がりったらすぐに網の上におき粗熱をとる
翌日クリームを塗る際は乾燥防ぐ為クッキングシートもしくはラップを被せておく - 9
スポンジ上の膨らんでる部分を包丁で切り平らに⇦完璧にしなくていい
横に2枚に切り上のスポンジを裏返す
※完成に冷ます - 10
※スポンジを冷ましている間に苺を1/3か1/4ずつ切る。
スポンジ用のシロップはハケでスポンジ2枚とも上部にたっぷり塗る - 11
クリームは一箱使い切る勢いでたっぷり塗る。少しだけ残す
苺の形が綺麗なものはトッピングへ
大きすぎる苺は中に挟む用 - 12
側面にたっぷりクリームを塗りヘラ等で付けたり離したりしデコる
回転台があれば使用すると綺麗にクリームを塗ることができます - 13
切ったイチゴを重ねて並べていきます。
一段が終わると中心部に残りの生クリームをのせて高さをつくり2段目のイチゴをのせる - 14
てっぺんに1つ苺をのせるもよし、クリスマスの飾りをのせるもよし!
完成!
★クリスマスケーキの完成★ - 15
苺サンタクロース
レシピID18689380
コツ・ポイント
★別立て法【卵白、卵黄別での泡立て方】
卵白のメレンゲパワーによって、泡立ちが良く、丈夫な泡を作り出来上がったスポンジは良く膨らみ、コシがあります!
★苺を並べる際ケーキの外側に合わせて苺を並べていくとバランスよく見栄えも綺麗になります!
似たレシピ
-
-
*苺とチョコレートのクリスマスケーキ* *苺とチョコレートのクリスマスケーキ*
ふんわり雪みたいな柔らかい生クリームをのせたチョコレートスポンジ生地の15cmホールケーキ♪誕生日、記念日にもオススメ♪ パンダワンタン -
-
-
いちごのショートケーキ(バースデーケーキ) いちごのショートケーキ(バースデーケーキ)
バースデーケーキの定番 いちごのショートケーキです。シンプルなものなので、材料はいいものを使いたいですね。スポンジはきめ細かく焼き、生クリームはこくのある動物性のものを使います。 あいbon -
-
ぐるぐるスポンジ クリスマスケーキ ぐるぐるスポンジ クリスマスケーキ
薄く焼いたスポンジをバームクーヘン状(写真では分かりませんが)にすることでふわふわ感を楽しめます。生地も共立てで作っているので簡単。なっちょび
-
-
イチゴサンタのクリスマスケーキ イチゴサンタのクリスマスケーキ
プレーンのスポンジケーキにラム酒をつかったシロップと生クリームで風味を良くして、可愛いイチゴサンタでデコレーションしました☆・・・Σ(゜◇゜;)!!帽子の上のぽんぽん飾り忘れたぁぁぁ!まめぃず
-
その他のレシピ