きつねうどん
利用者みんなに愛される「給食」の定番献立です。
このレシピの生い立ち
心も身体もポカポカと優しくなれる「給食」の献立です(^o^)丿
作り方
- 1
油揚げは、短冊切り⇒湯通し。ねぎはみじん切り。なるとは適当な大きさに切り⇒さっと湯がく。
- 2
鍋に⇒◎濃口醤油、砂糖、酒みりん、水を入れ、湯通しした油揚げを加えて⇒炊き詰める。
- 3
別鍋に⇒水、干し椎茸、薄口醤油、砂糖、酒みりん、塩、ほんだしを入れ⇒火にかける。(だし汁)
- 4
②③それぞれの味を調える。うどんはさっと湯がいて、流水で冷ます。
- 5
④のうどん玉を適当な器に盛り、①ねぎ・なると、②油揚げをトッピング。③だし汁を注ぎ入れる。(完成)
コツ・ポイント
だし汁に「干し椎茸」を加えると香りと旨みが増します。
お好みで七味を振りかけて下さい。
※市販の「めんつゆ」を用いると便利。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19583965