簡単‼️カニカマでカニチャーハン
包丁を使わないので楽チン♪受験生の夜食にも(*^^*)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物で1人ランチ
作り方
- 1
カニカマは細かく裂き、長ネギはスライサーでスライスする(無ければ、包丁で)※青ネギ、玉ねぎなら包丁でみじん切りに。
- 2
卵をボールで溶き、フライパンにごま油を熱し、溶き卵を入れ炒める。
- 3
ご飯を加えて炒め、ご飯が解れてきたらカニカマを加え炒める。※玉ねぎの場合はご飯を炒める前に加えて炒める。
- 4
塩昆布をひとつまみ加えて炒め、仕上げに長ネギを加え、塩胡椒で味を整えて完成です。
- 5
納豆と韓国海苔をトッピングして、納豆チャーハンにしてみました。納豆を炒めないのが好きです(*^^*)
コツ・ポイント
塩昆布とカニカマに味が付いているので、塩胡椒は少なめでokです(*^^*)カニカマの代わりにチャーシューやハムでも美味しいです♪
似たレシピ
-
超簡単♪カニカマで簡単カニチャーハン 超簡単♪カニカマで簡単カニチャーハン
すぐできる時短パラパラチャーハン♪ カニカマで節約。10分位で作れます。お昼ごはん、作り置き、冷凍保存、夜食、お子様に♪みちゃちゃこ
-
-
とーちゃんによるカニカマカニチャーハン! とーちゃんによるカニカマカニチャーハン!
つまりカニは高いので……カニカマを使ったチャーハンです!カニカマの他にベーコン、ネギを入れて、今回我が家では前述した揚げ出し豆腐と一緒の食卓で作ったので、揚げ出し豆腐で余った餡をかけていただきました!味の相乗効果に震撼せよ!!ぐらぐら…笑 あっぴーパパ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19584402