子供も一緒に食べられる☆お洒落?な前菜

生ものがダメな子供も、楽しく一緒に♡ちょっとお洒落に、ナイフとフォークで☆
このレシピの生い立ち
せっかくの特別な日のディナーなのに、生ものがダメな息子も食べられ、みんなで楽しめる前菜が作りたくて考えました。
子供も一緒に食べられる☆お洒落?な前菜
生ものがダメな子供も、楽しく一緒に♡ちょっとお洒落に、ナイフとフォークで☆
このレシピの生い立ち
せっかくの特別な日のディナーなのに、生ものがダメな息子も食べられ、みんなで楽しめる前菜が作りたくて考えました。
作り方
- 1
●サーモンの段●
サーモンは1.5cm角切りし、クレソル(下味用)とワイン(下味用)をまぶして、冷蔵庫で30分以上おく。 - 2
フライパンにオリーブ油(分量外)を少々熱し、①を好みの加減に焼く。(大人用は表面だけ炙り、子供用は中までしっかりでも♪)
- 3
②をボウルに移し、残りの●の材料を和えて、しばらく置いて味を馴染ませる。冷蔵庫で冷やしても♪
- 4
△マッシュポテトの段△
じゃが芋は適当に切る。大蒜は芯を取ってスライスし小鍋に入れ、塩(分量外)と、水をひたひた加える - 5
竹串がすーっと入るまで柔らかく茹で、湯を捨てて、再び火にかけ、粉ふき芋にし、マッシュして残りの△の材料を加える。
- 6
←にんにくも、一緒にマッシュします。
- 7
弱火にかけて、沸々してきたら、味をみて、塩で味を整え、器に移してラップをぴっちりして冷ます。
- 8
★ブロッコリー&卵の段★
塩茹でしたブロッコリーとゆで卵は、粗く刻み、残りの材料を混ぜる。 - 9
お好みのセルクルなどを皿に乗せ、⑧→⑦→③(③の汁気は軽くきる)の順に軽く押さえながら、3段にする。
- 10
シーザー風ソースを混ぜた物を周りに置き、ミニトマト&スプラウトを飾る。お好みで♪
- 11
※今回は、ひな祭り用に、牛乳パックを使って、菱形に盛り付けてみました♪
- 12
←ちなみに、牛乳パックセルクルの大きさは、縦5×横5×高さ4cm位で、3人分出来ます。
コツ・ポイント
サーモンをソテーする時は、余熱で中まで火が通ってしまうので、ミディアムレアにするなら、強火でほんとにサッと炙る感じで♪
手順は多いですが、サーモンと★のマヨネーズで和える以外は、前日の夜に作って置いてもOKです!
似たレシピ
-
-
-
-
簡単♪しめじとトマトの塩味ラグーパスタ♡ 簡単♪しめじとトマトの塩味ラグーパスタ♡
家にある材料でちょっとお洒落に♡ないものがあったらなくてOK!代わりの物を入れちゃえ~!!!生パスタで作ると◎ Niko’sMama -
子供と一緒にアボカドディップ☆ワカモレ♪ 子供と一緒にアボカドディップ☆ワカモレ♪
ゆで卵とアボカドを混ぜるだけの、とっても簡単な「ワカモレ」☆アボカドは、栄養もあり、子供のおやつにピッタリ! pandonjiro -
-
-
あり合わせで子どもと一緒に♪ピザもどき あり合わせで子どもと一緒に♪ピザもどき
ありあわせの材料をかき集めて、子どもと一緒にクッキング★発酵いらずでとっても簡単♪楽しくおいしい親子クッキング☆ Miquit@ -
-
-
その他のレシピ