サバ水煮缶deにんじんしりしり

クックSYNBHV☆
クックSYNBHV☆ @cook_40249003

体にいいけど、どうやって使う?サバ水煮缶…。にんじんしりしりにして、ごま油の香りでおいしく…健康に‼
このレシピの生い立ち
テレビで水煮缶の良さを聞き、流行りものをすぐ購入するも、半月ほど使えず…
にんじんしりしりを作ろうとツナ缶を探したときに…棚の水煮缶が目につき…(笑)
皆さんご存知でしょうが、意外に使える食材です。

サバ水煮缶deにんじんしりしり

体にいいけど、どうやって使う?サバ水煮缶…。にんじんしりしりにして、ごま油の香りでおいしく…健康に‼
このレシピの生い立ち
テレビで水煮缶の良さを聞き、流行りものをすぐ購入するも、半月ほど使えず…
にんじんしりしりを作ろうとツナ缶を探したときに…棚の水煮缶が目につき…(笑)
皆さんご存知でしょうが、意外に使える食材です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にんじん 2本
  2. サバ水煮缶 1缶
  3. たまご 2個
  4. ごま 大さじ1
  5. しょうゆ 大さじ1/2
  6. 塩こしょう 少々
  7. ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    にんじんは千切り用スライサーで、細切りにしておく。

  2. 2

    サバ缶は水気をきり、大きな骨をとっておく。

  3. 3

    フライパンに半量のごま油を熱し、にんじんを炒める。しんなりしたらサバ缶を加えてほぐしながらまぜる。

  4. 4

    フライパンの縁側ににんじんをよせ、真ん中をあける。残りのごま油を入れ、溶き卵をいれ、塩こしょうをふり炒り卵にする。

  5. 5

    全体を軽く混ぜ合わせ、しょうゆを回しかけ、仕上げにごまをふりかける。

コツ・ポイント

ツナ缶と違って、少し魚臭さを感じる場合は、料理酒を大さじ1程度ふりかけると気にならなくなります。
サバは、ほぐしすぎないほうが、仕上がりがキレイです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックSYNBHV☆
クックSYNBHV☆ @cook_40249003
に公開
できるだけ簡単に…素材の味や栄養を活かした料理を作りたい…と思ってます♪食べることで、心も体も幸せな気持ちになれるそんな料理が作りたいです。
もっと読む

似たレシピ