炊飯器で小豆とクルミの抹茶ケーキ

ふくろう茸
ふくろう茸 @cook_40132311

抹茶の緑が美しい和風スイーツ。乳製品、油は使わず、失敗なしの炊飯器で!
このレシピの生い立ち
小豆ケーキを2色で作ったらキレイだろうと思って。

炊飯器で小豆とクルミの抹茶ケーキ

抹茶の緑が美しい和風スイーツ。乳製品、油は使わず、失敗なしの炊飯器で!
このレシピの生い立ち
小豆ケーキを2色で作ったらキレイだろうと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホットケーキミックス 1袋(200g)
  2. ゆであずき砂糖入り 1袋(430g)
  3. 2個
  4. クルミ お好みの量
  5. 抹茶 小さじ2

作り方

  1. 1

    溶き卵に小豆1/3袋を混ぜ、ミックス粉を入れて混ぜる。固そうなら水を少し足す。

  2. 2

    小皿に抹茶を入れ水大さじ2位で溶き、①の生地を1/4程入れて混ぜる。

  3. 3

    ①に残りの小豆を半分くらい足し、クルミも入れて混ぜる。

  4. 4

    釜に白生地と緑生地を適当に入れ、スイッチオン。
    ケーキモードがあるならそれで。

  5. 5

    スイッチが切れたら5分待ってふたを開ける。すぐ開けると湯気が熱い。
    ラップで全体をくるんで冷ます。

  6. 6

    お好みで残りの小豆をのせて抹茶を振りかけて。

コツ・ポイント

適当に作っても大丈夫。釜に油を塗ってないけど、くっついたりはしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふくろう茸
ふくろう茸 @cook_40132311
に公開
低予算でも美しい食卓を心がけています。料理に使う砂糖は基本的に甜菜糖。塩は粗塩。レシピアレンジ大歓迎。新たな発想ぜひ教えて下さい!
もっと読む

似たレシピ