作り方
- 1
お米をといで3合まで水を入れて昆布も入れて30分以上おく
- 2
切った松茸を醤油とお酒に漬けておく。
油揚げは細く切る。 - 3
松茸を漬けた汁、ほんだし、塩を入れて混ぜる。ここで味を調整してください。
最後に松茸と油揚げを入れて炊飯。 - 4
炊き上がったら昆布を取って完成です。
お好みで三つ葉や銀杏を散らしても。
コツ・ポイント
昆布は切り込みを入れるとだしが出やすいです。炊飯は白米のふつうで炊いてます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
秋の味覚の王様◇香りと味わいの松茸ご飯 秋の味覚の王様◇香りと味わいの松茸ご飯
松茸と言えばごはん。贅沢だけど本格的な物を年に一度は食べたい!輸入商社ならではの松茸(中国)の下処理のポイント有。 ワタリ -
-
秋の味覚!焼き松茸で♪ 松茸ご飯 秋の味覚!焼き松茸で♪ 松茸ご飯
母直伝のレシピです。松茸を焼いて最後に入れることで、松茸の食感まで楽しめます♪香りももちろん最高!しかも簡単!クック184U65☆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19587036