スタミナ抜群!中華風レバニラもやし炒め

風見鶏シン
風見鶏シン @cook_40104437

プリプリのレバーの歯応えが堪らない。シャキッともやしに、中華風の味付けでスタミナ抜群の一品。ご飯が進みます
このレシピの生い立ち
中華風の炒め物が好きなので、同じ様な作り方で作ってみました

スタミナ抜群!中華風レバニラもやし炒め

プリプリのレバーの歯応えが堪らない。シャキッともやしに、中華風の味付けでスタミナ抜群の一品。ご飯が進みます
このレシピの生い立ち
中華風の炒め物が好きなので、同じ様な作り方で作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. レバー(牛や鶏でも) 1パック 約300g
  2. ニラ 1/2束
  3. もやし 1.5袋
  4. にんにく 1片
  5. 紹興酒 大さじ2、大さじ1
  6. 牛乳 大さじ2
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. ※塩 少々
  9. ※こしょう 少々
  10. ※醤油 小さじ1
  11. ※オイスターソース 大さじ1.5
  12. 鶏ガラスープの素(粉) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    材料を用意する。レバーは、血合いなどを水でよく洗い流しておく

  2. 2

    レバーを、牛乳と紹興酒(大さじ2)に浸して、冷蔵庫で10〜20分放置する

  3. 3

    液を除いて、キッチンペーパーなどで余分な水分を拭き取り、片栗粉をまぶす

  4. 4

    ニラを適当な大きさに切り、にんにくは薄くスライス、もやしは水で洗っておく

  5. 5

    サラダ油をフライパンに引き、熱くなったらにんにくを炒め、続いてレバーを中火でじっくり焼いていく

  6. 6

    両面よく焼き、大方火を入れておく

  7. 7

    紹興酒(大さじ1)を入れる

  8. 8

    火を止め、レバーを一旦、器などに取り出しておく

  9. 9

    フライパンを軽く拭き、サラダ油を追加して、もやしを中火から強火で炒める

  10. 10

    もやしがしんなりしてきたら、レバーを戻し、※の調味料をすべて入れる

  11. 11

    最後にニラを加え1分ほど火を入れる

  12. 12

    器に盛り付ければ、完成

コツ・ポイント

レバーの下処理。臭い、クセが強いので、にんにくや紹興酒を使うことで和らげる。レバーは、中まで良く火を入れる。レバーを炒め一旦取り出しておいて、最後の味付けの時にさっと合わせる。もやし、ニラはシャキッと歯応えを残して

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
風見鶏シン
風見鶏シン @cook_40104437
に公開
計量などは嫌いで、適当料理だけど、センスはあると思ってます。笑。材料を妥協せずすぐ豪華にしたがります。なんだかんだで定番メニューばかり作っている気がします。家族が貸農園で野菜を作っているので新鮮野菜を使って作りたいです。ラーメン食べ歩きも趣味なのですが、最近、作る方にもハマってしまい紹介しようと思いクックパッドを始めました。よろしくお願い致します。目指せ100レシピ!
もっと読む

似たレシピ