ケーキ型de彩り綺麗な押し寿司♡

苺♡ストロベリー
苺♡ストロベリー @cook_40042375

おもてなし・ちょっとしたお祝い・パーティー・ひなまつり等に♪
ケーキ型に敷き詰めながら押して作るので断面も綺麗です♡
このレシピの生い立ち
ひな祭り・ちょっとしたお祝い・おもてなし等に、特に3月は毎年頻繁に作ってます♪主人⇒サーモン大好き!私⇒鮭フレーク大好き!2人⇒そぼろ卵大好き!我が家の大定番組み合わせの押し寿司ケーキです♡

ケーキ型de彩り綺麗な押し寿司♡

おもてなし・ちょっとしたお祝い・パーティー・ひなまつり等に♪
ケーキ型に敷き詰めながら押して作るので断面も綺麗です♡
このレシピの生い立ち
ひな祭り・ちょっとしたお祝い・おもてなし等に、特に3月は毎年頻繁に作ってます♪主人⇒サーモン大好き!私⇒鮭フレーク大好き!2人⇒そぼろ卵大好き!我が家の大定番組み合わせの押し寿司ケーキです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチのケーキ型(4~5人前弱)
  1. 酢飯 2合
  2. 2個
  3. *塩 少々
  4. *お酢 小さじ2分の1
  5. ツナ缶 1缶
  6. 鮭フレーク 適量(お好みで)
  7. いりごま(白) 大さじ2
  8. 刺身用サーモン(好みで) 彩りに適量
  9. 大葉(好みで) 彩りに適量

作り方

  1. 1

    ①酢飯・いりごまを混ぜて、自然に冷めるまで待ちます
    ②ツナ缶はきっちり油切りします
    ③ボウルに*を入れて混ぜます

  2. 2

    フライパンに油を少々熱し③の卵液を流し込みます
    菜箸4本使ってそぼろ状に炒ります
    細かくなって火が通ったら火を止めます

  3. 3

    ケーキ型にラップを敷き詰め2の卵⇒酢飯3分の1⇒鮭フレーク⇒酢飯3分の1⇒ツナ⇒酢飯3分の1をきっちり敷き詰めていきます

  4. 4

    ケーキ型より大きいお皿にひっくり返します
    型を取り、ラップも丁寧に剥がします
    刺身用サーモン・大葉を彩りでのせて完成です

  5. 5

    アップ画はサーモンをクルクル巻いてお花風にしました♪
    巻かずにドドーンとのせてボリューミーに見せてもOKです♪

コツ・ポイント

※我が家は15センチ型で⇒晩御飯に主人と2人で、翌朝も主人と2人で、計4人前(5人前弱)分です!半量の場合(約2人前)は12センチ型でOKだと思います!
※サーモン刺身⇒カニカマ等でも
※大葉⇒胡瓜・菜の花等でも
※鮭フレ⇒桜でんぶ等でも

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
苺♡ストロベリー
に公開
★ハタチの独身真っ最中から始めたCOOKPADも10年目になり、私自身もアラサー突入の主婦歴9年目になりました♬今まで沢山の方々のレシピにお世話になり、また沢山の方々からつくれぽを頂き本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです♡有難うございます♡現在掲載が遅れたりコメント欄を閉めたままだったり、ご不便ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません( ;∩;)涙
もっと読む

似たレシピ