金運づくし☆鶏そぼろいなり

Dr.コパ
Dr.コパ @cook_40094072

初午は「商売繁盛」を祈願する「稲荷社」のお祭りの日!
「金運づくし☆鶏そぼろいなり」で「金運の神事」にあやかろう!
このレシピの生い立ち
初午は全国の稲荷社で「商売繁盛」を祈願する初午祭が斉行される。この「金運神事」のご神徳に預からなければ損。金運食材の鶏肉&卵を〝お稲荷様の使い〟である「狐」の好物の「油揚げ」に詰めた<鳥そぼろのいなり寿司>を食べて、金運アップを図ろう。

金運づくし☆鶏そぼろいなり

初午は「商売繁盛」を祈願する「稲荷社」のお祭りの日!
「金運づくし☆鶏そぼろいなり」で「金運の神事」にあやかろう!
このレシピの生い立ち
初午は全国の稲荷社で「商売繁盛」を祈願する初午祭が斉行される。この「金運神事」のご神徳に預からなければ損。金運食材の鶏肉&卵を〝お稲荷様の使い〟である「狐」の好物の「油揚げ」に詰めた<鳥そぼろのいなり寿司>を食べて、金運アップを図ろう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. すし揚げ 8枚(16個分)
  2. 2合
  3. ごま 適量(お好み)
  4. 2個
  5. A<揚げの煮汁>
  6. だし汁 400cc
  7. 砂糖 大さじ5
  8. 醤油 大さじ2と1/2
  9. B<すし酢>
  10. 大さじ3
  11. 小さじ1
  12. 砂糖 大さじ1
  13. C<鶏そぼろ>
  14. 鶏ミンチ 100g
  15. 醤油 大さじ1/2
  16. 大さじ1
  17. 砂糖 大さじ1
  18. だし汁 大さじ1
  19. D<炒り玉子>
  20. 2個
  21. だし汁 大さじ2
  22. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    ①油揚げの表面を麺棒でのばすように数回往復させる。半分に切って、Aで煮汁がなくなるまで煮込む。

  2. 2

    ②炊き上げた米にBを混ぜておく。お好みでごまを散らす。

  3. 3

    ③Cを混ぜ、フライパンでゆっくり弱火で菜箸4本で炒る。

  4. 4

    ④Dで炒り玉子を作っておく。

  5. 5

    ⑤煮上がった①の揚げを広げ、②のすし飯を入れ、③の鶏そぼろと④のいり卵をトッピング

  6. 6

    調理協力:西川友紀子(and yuki)
    http://and-yuki.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Dr.コパ
Dr.コパ @cook_40094072
に公開
日本の風水・家相の第一人者。日本に古くから伝わる風水をわかりやすく説明し、「西に黄色」で絶大な人気を得る。明るいキャラクターと、経営者としての成功実績などから数々のTV、ラジオ、講演会に出演し、著書はのべ200冊以上、累計売上1000万部を超える。公式ホームページ:http://copa.jp/
もっと読む

似たレシピ