卵白とココナッツオイルのまっ白シフォン

あらふぃす
あらふぃす @cook_40052333

普通のシフォンケーキに比べ、もっちりとした食感です。
ココナッツオイルにもマッチしていて、ヘルシーなシフォンです。
このレシピの生い立ち
カスタードクリームを作ると、卵白が余るので、卵白だけのシフォンをココナッツオイルで作ったところ美味しかったので!
薄力粉は少し多めですが、もっちりとして朝食やおやつに丁度良いかと思います。
生クリームを塗ることで少しだけ満足感を感じます。

卵白とココナッツオイルのまっ白シフォン

普通のシフォンケーキに比べ、もっちりとした食感です。
ココナッツオイルにもマッチしていて、ヘルシーなシフォンです。
このレシピの生い立ち
カスタードクリームを作ると、卵白が余るので、卵白だけのシフォンをココナッツオイルで作ったところ美味しかったので!
薄力粉は少し多めですが、もっちりとして朝食やおやつに丁度良いかと思います。
生クリームを塗ることで少しだけ満足感を感じます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝型
  1. 卵白(M) 9個
  2. グラニュー糖 110g
  3. 牛乳 50g
  4. ココナッツオイル 50g
  5. 薄力粉 120g
  6. 生クリーム(飾り用) 100ml
  7. グラニュー糖(飾り用) 20g
  8. ココナッツパウダー(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    ココナッツオイルは液状に溶かしておく。
    薄力粉はふるっておく。
    他計量しておく。

  2. 2

    冷えた卵白を泡立てます。グラニュー糖は3回に分けて入れ、しっかり角が立つまで泡立てます。
    薄力粉を入れ、さっくり混ぜます

  3. 3

    ②は薄力粉を入れてサックと混ぜたもので、そこに牛乳を少しづつ入れます。
    ココナッツオイルも加えます。
    まぜ過ぎないように

  4. 4

    オーブンは180℃に予熱します。
    型に流し入れたら、ヘラで押しながら平らにし、
    30分焼きます。

  5. 5

    逆さにして、しっかり冷まします。
    型を外したら、そのまま切り分けて頂いても美味しいのですが、生クリームで飾りました。

  6. 6

    氷水で冷やしながら生クリームとグラニュー糖を泡立て、周りに塗ります。上にコナッツパウダーを掛けてみました。

コツ・ポイント

卵白をしっかりと泡立てたら、薄力粉を入れ、サックリと混ぜます。

型に入れるときはヘラで押し入れる感じ。
2~3回トントンと落とし空気抜き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あらふぃす
あらふぃす @cook_40052333
に公開
お料理もお菓子も食べるの大好き♥作るのも…!ごめんなさい。暫く活動していません。
もっと読む

似たレシピ