ココナッツオイルで基本のシフォンケーキ

アサりょうちん @cook_40100377
ココナッツオイルで基本のシフォンケーキをアレンジ
このレシピの生い立ち
サラダ油を使いたくなくてココナッツオイルで作ってみました。
ココナッツオイルで基本のシフォンケーキ
ココナッツオイルで基本のシフォンケーキをアレンジ
このレシピの生い立ち
サラダ油を使いたくなくてココナッツオイルで作ってみました。
作り方
- 1
玉子は黄身と卵白に分ける。オーブンを170℃に温めておく。
- 2
材料を全て計量しておく。ココナッツオイルは寒い時は固まっているので、湯煎で液状にしておく。砂糖は20gと50gに分ける
- 3
メレンゲを作る。卵白をもったりするまでハンドミキサーで混ぜる。
- 4
もったりしてきたら三温糖50gのうち1/3を卵白に加えて均一になるように混ぜる。
- 5
メレンゲに跡がつくようになったら三温糖の残りの半分を入れて混ぜる。混ざったら残りも入れてツヤがでて跡が残るまで混ぜる
- 6
メレンゲは冷蔵庫で冷やしておく。
- 7
黄身と三温糖20gをすり混ぜる。白っぽくもったりしたらココナッツオイルを入れてよく混ぜる。牛乳も入れてよく混ぜる。
- 8
薄力粉を入れ泡立て器で混ぜる。薄力粉は振いにかけてください。
- 9
8にメレンゲの1/3位を入れよく混ぜる。残りも入れて泡が潰れないように混ぜる。
- 10
アルミ型に高い位置から9を流し込む。170℃のオーブンで30分焼く。竹串を刺して何もついてこないか確認。
- 11
焼けたら逆さにして冷ます。後高い位置から衝撃を与える。縮み防止。
コツ・ポイント
ココナッツオイルが固まっていたら湯煎で溶かす。メレンゲから作るのはハンドミキサー1つで作りたかったから。シフォンケーキを焼いている途中、包丁で切れ目を入れるときれいに割れ目ができます。
似たレシピ
-
-
ココナッツオイルで作る基本パウンドケーキ ココナッツオイルで作る基本パウンドケーキ
ココナッツオイルを使用して基本のパウンドケーキ!しっとり優しい味で美味しくて香りがとっても良い〜!プレゼントにぴったり! テンテン☆ -
-
-
-
-
-
-
卵白とココナッツオイルのまっ白シフォン 卵白とココナッツオイルのまっ白シフォン
普通のシフォンケーキに比べ、もっちりとした食感です。ココナッツオイルにもマッチしていて、ヘルシーなシフォンです。 あらふぃす -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19602703