ココナッツオイルと豆乳のシフォンケーキ

micakino
micakino @cook_40069564

ふわふわ、しっとり、しゅわしゅわ。
ココナッツオイル香る、ダイエット中にも安心な低カロリーシフォンケーキです。
このレシピの生い立ち
ダイエット中だけど甘いもの、そして大好物のケーキが食べたい。。と思い、ヘルシーなココナッツオイルと豆乳を使ったシフォンケーキを作ってみました。
甘さは控えめ。でも、ふんわ~り香るココナッツと見た目のボリュームで満足度◎

ココナッツオイルと豆乳のシフォンケーキ

ふわふわ、しっとり、しゅわしゅわ。
ココナッツオイル香る、ダイエット中にも安心な低カロリーシフォンケーキです。
このレシピの生い立ち
ダイエット中だけど甘いもの、そして大好物のケーキが食べたい。。と思い、ヘルシーなココナッツオイルと豆乳を使ったシフォンケーキを作ってみました。
甘さは控えめ。でも、ふんわ~り香るココナッツと見た目のボリュームで満足度◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シフォンケーキ型18cm
  1. 薄力粉 100g
  2. てんさい糖(上白糖でも) 50g
  3. 豆乳(牛乳でも) 100cc
  4. ココナッツオイル 60cc
  5. 卵黄(L) 3個
  6. 卵白(L) 5個

作り方

  1. 1

    ★はじめに★
    ・オーブンを170度に余熱開始
    ・使うボウルは2つ。水気や油分はないかチェック
    ・卵白は使うまで冷蔵庫へ。

  2. 2

    【作り方】
    卵黄3個と上白糖の約半量(適当でOK)をハンドミキサーでもったりするまでよく混ぜる。

  3. 3

    ②に豆乳を入れて混ぜ、溶かしたココナッツオイルも入れて更に軽く混ぜる。

  4. 4

    薄力粉をふるい器で入れ(※1)、生地が均一になめらかになるまでよく混ぜる。

  5. 5

    別のボウルで卵白を泡立て、粒がそろってきたら、②の残りの上白糖を入れる。ツヤツヤでツノが立つしっかりしたメレンゲを作る。

  6. 6

    ⑤のメレンゲ1/3の量を④の生地に入れて、ゴムべらで手早く馴染ませる。
    (ここは気泡がつぶれてもOK!)

  7. 7

    残りのメレンゲを入れ、泡をつぶさないよう底から少しずつ持ち上げて丁寧に手早く混ぜていく。
    ※絶対切るように混ぜないこと!

  8. 8

    ⑦の生地を型に流し、一回10cmほどの高さから落として大きな気泡を抜く。

  9. 9

    170度に熱したオーブンで30分焼いたら、Done!できあがり。

  10. 10

    ★焼きあがったら★
    型のままペットボトル等に差して逆さまにして冷ましてね。こうすると更にフワフワに!

コツ・ポイント

※1 20cmの高さから奮うことで、2,3回奮うのと同じ細かさになり、生地に馴染みやすいです。

♪ココナッツオイルは、冬場は固まってしまうので、レンジで温めて溶かしてくださいね。

♪メレンゲ作りは、ハンドミキサーで約5分!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
micakino
micakino @cook_40069564
に公開
mika⚘⚚❁和歌山/第一子妊娠中日々試行錯誤を繰り返し、"自分の味"を見つけていきたい。NZ留学中に教えてもらったレシピも書き留めたい。そんな足跡になればいいな、と思いクックパッドに登録しました。みなさま、よろしくお願い致します(o^-^o)♡
もっと読む

似たレシピ